おはようございます。
朝から葉山の海に飛び込み、午後は子どもたちと一緒に使いものにならなくなっているヒミツキチ森学園のあおです。
さて、今日は「鬼滅の刃×進研ゼミ」のキャンペーンの話をさせてください。

あお
娘の通信教育を選ぶことが、最近の自分の趣味のようになっています。
- 進研ゼミの鬼滅の刃キャンペーンってどんなものなの?
- 鬼滅の刃キャンペーンの今、入会するべきなのか?
- 鬼滅の刃キャンペーンの口コミが知りたい!
こんな方に読んでもらえたら、嬉しいね!

まーくん
- 元教員でオルタナティブスクールの先生が、先生目線で進研ゼミを分析
- 我が子も進研ゼミを受講してみての、実際にグッズが届いた体験談を提示

あお
それでは、早速行ってみましょう!
目次
進研ゼミ×鬼滅の刃キャンペーンの内容・口コミは?

まずは、夏休み中のコラボキャンペーンの内容について、Twitterの口コミとともに見ていきましょう!
【小1〜小6】間違いやすい漢字カード20

今の学年で習うまちがえやすい漢字を20文字選んでカードに。TVアニメ「鬼滅の刃」の場面と例文で、まちがえやすい漢字もしっかり覚えられます。
鬼滅の刃とコラボした漢字カードすごい‼︎
— corn@🇨🇳→🇯🇵母子だけ帰国しました✈︎小1&小3 (@corn51506767) July 15, 2021
付録にあまり食い付かない👦が珍しく食い付いている‼︎#進研ゼミ #チャレンジ
#小1 #漢字 pic.twitter.com/CjpPs8c83e
すごい物届いた!
— ちゅ@🐰12🐕13👦8👦4🐢27 (@usamamireyumi) July 16, 2021
進研ゼミと鬼滅の刃コラボ!
この問題作った人、しっかり話わかってないと作れないよねw
長男喜ぶわー pic.twitter.com/0g3ae4aVmi
息子(小2)チャレンジ8月号開けて
— きのこ®️7Y♂&1y♂(5/16) (@28w6y) July 19, 2021
空気の実験号に大興奮してて
ママ見て
ママ見てて‼️
ってすごいわ
そろそろ1時間になるぞ💦
楽しそうで何よりだけど、すぐに飽きちゃうんだよなぁ💦
わたしは鬼滅の漢字カードに大喜びさ✨
「弟」って字も入れて欲しかった💦#チャレンジ2年生 pic.twitter.com/YobHdvryJ4
評判がいいのが伝わってくるね!

まーくん

あお
しっかりと作り込まれていて、学習にも活用できるから、いいんだと思う。
我が家の娘もこれには食いついていましたね。鬼滅ブームからだいぶ経っていますが、やっぱりまだ嬉しいみたいです。小3の娘も食いついて、学びながら遊んでいました。
夏休み集中!「鬼滅の刃」で漢字マスター

1学年分の問題は30問。1年生から6年生まで、どの学年の問題にも取り組むことができます。学年をまたいで復習や先どりに取り組むことができ、夏休みに漢字の力を伸ばせます。
小3の進研ゼミ小学講座(タッチではない)をやっとあけた。
— のれん (@norendon) August 8, 2020
相変わらずの情報過多感…
タブレットのZ会と比べたら、情報量(漫画やら読み物)としては5倍くらいないか?!
本編やるまでに疲れてしまう…
ミラクル計算漢字マスターは楽しそうにやってたけど…
情報量は多いみたいですね。。。

あお
よくわかります。進研ゼミはものが届く届く。。。
鬼滅知っている人じゃないと作れない問題になっていて、面白い!!

長女
そうなんです、カードもチャレンジタッチの問題も、よく鬼滅を知っている人が作っているなぁというのが第一印象です。進研ゼミもコナンゼミも、前まではキャラクターを載せるというところ止まりだったのですが、そうじゃなくて、本格的なグッズ開発を進めているのがよく伝わってきます。
これなら、もらう子どもたちも楽しめそうだね!

まーくん
【2年生】夏のべんきょうおうえんスペシャルシール!

夏の特別号(8月号)でお届けする「九九ソングバンド」など、毎日の勉強で使うアイテムに「鬼滅の刃」コラボのシールを貼って自分専用にカスタマイズできます。
2年生はシールのみ、3年生より上とちょっと格差があります。。。
【3年生】なんと3つもある鬼滅グッズ!


「チャレンジタッチ」の学習に使うタッチペンにつけられるキャップ。進研ゼミオリジナルの「鬼滅の刃」のイラストが7色に光り、勉強時間が楽しくなります。
紙のテキスト中心で勉強する方にはエンピツキャップ。お気に入りのエンピツと一緒に使えば勉強時間が楽しくなります。
毎日の勉強で使うアイテムに「鬼滅の刃」コラボのシールを貼って自分専用にカスタマイズできます。
進研ゼミ様ありがとう♪去年から鬼滅コラボしてくれてるおかげで娘の勉強捗ってます!!今回は鬼滅漢字カード良き◎オリジナルタッチペンも可愛い💕教材に貼れるキラキラシールも可愛い。さっそく砂時計みたいなのにおばみつで貼ってたw pic.twitter.com/wF6LF3U1di
— まいす (@nawa1133) July 17, 2021
チャレンジタッチのシール
— GO☆GOペカ中♪ (@XITnEnppK78VvhO) July 19, 2021
てか鬼滅どこいったwww
今なら東京リベンジャーズか
いるまっちやな pic.twitter.com/ZY6WQHWT6P
3年生豪華やなぁというのが第一印象です。
3つ!?娘さん喜んだんじゃ??

まーくん

あお
大喜びしていました!
【4・5年生】鬼滅の刃ストラップ

チャレンジタッチ会員には…
「学習おうえんAIスペシャルロボ」やスマートクリアなどの学習アイテムにつけられる「鬼滅の刃」のストラップでやる気アップ!
チャレンジ会員には…
キミのお気に入りの学習アイテムにオリジナルのイラストつきのストラップをつければ、毎日の学習が楽しくなります。
長女の進研ゼミに鬼滅のストラップが付いてきたんだけど次女に譲ってたので
— でめりん (@_demerin_) July 17, 2021
次女の登園カバンに追加した pic.twitter.com/7XnKGetUG0

さらに5年生にだけ、こんなカスタムシールも!
子のこどもチャレンジにけんび鏡が付いてきました。シールでデコるらしいです。鬼滅シールも有りました。
— かまぼこ (@mamamikumiku) July 14, 2021
あとストラップが付いて来ました。
絵柄がこどもチャレンジ的。 pic.twitter.com/nzF0LUYMhJ
5年生も豪華!?

まーくん
3・5年生は特にお得感が強いですね!娘も当たり年です。
進研ゼミ×鬼滅の刃、取り組んだらもらえるものは?

あお
ここからは、8月号以降を頑張るともらえるプレゼントについてです。
【チャレンジタッチ】アバタープレゼント

「チャレンジタッチ」をがんばると交換できるアバターに「鬼滅の刃」のキャラクター達が登場。好きなキャラのアバター交換を目標に学習意欲を高めていただけます。
シール・しおりクリップ・クリアファイル

「鬼滅の刃」のキャラクターと一緒に「これが大切!」と書かれたシールは、「チャレンジ」やノートなどの重要なところに貼って勉強に役立てられます。
3年生以上が8月号を終えると、もらうことができます!

「チャレンジ」・教科書・ノートなどにはさんで使うことができます。
全学年が9月号を終えると、もらうことができます。

大きな数の単位や、月の別名、昔の方位・国名など、「ものしり博士」になれる知識が手に入るクリアファイル。
4年生以上が10月号を終えるともらうことができます。
こちらは注意点が2つあります。
- 学年によってもらえるものが違うこと。4年生以上は3種類全てもらえます。
- 締め切りがあり、2ヶ月後の教材と一緒にお届けされる。
2ヶ月先まで辞めないと、プレゼントがもらえる仕組みになっています。
さすが、賢いな、進研ゼミ。。。

まーくん
秋のキャンペーンは11月14日まで!
秋の鬼滅の刃キャンペーンを解説


今回は、算数についての問題なんだ!!

まーくん
全員にもらえるのは、賞状とシールです。




さらには抽選で5000名にオリジナル文具プレゼント!

そして柱9連けん玉を9人にプレゼント!

9名!?レアすぎる!!

まーくん
このようなキャンペーンになっています!
鬼滅の刃無料キャンペーンで入会の価値はある?

さて、このキャンペーンのために入会する価値があるか。。だね。

まーくん

あお
こちらでは、それを見ていきましょう!
11月入会の特典と注意点

今なら11・12月号の2ヶ月でのチャレンジタッチの受講が可能です。タブレットを返却すれば、代金は余計にかかりません。
通常は6ヶ月やらないと、タブレットの代金を取られちゃうんだ!

まーくん

あお
タブレットも返却すれば0円で試すことができるんだ!
返却さえ忘れなければ、チャレンジタッチを実際に試してみることができます。

さらには、1学期までさかのぼっての苦手克服も可能になっています!

あお
今すぐの入会がお得です!
チャレンジタッチでの学びが我が子に合うかをみるチャンス!
チャレンジにはタブレットで学ぶチャレンジタッチがあります。このチャレンジタッチ、正直子どもによって合う合わないがあるかと思います。
GIGAスクール構想で、1人に1台タブレットが配布されるようになってくる時代、学びはタブレットでという未来もそう遠くはないです。
付録もある8月号を1ヶ月受講して、お子さんにタブレットでの学びが合うのか試してみるのはいかがでしょうか。

あお
実は我が家でも申し込みました!チャレンジタッチやってみます。
進研ゼミ入会は11月号からがチャンス!
さて緊急事態宣言が明けたからこそ、家庭学習の習慣はつけていきたいですよね。
何もしなくては、お子さんはダラダラ過ごしてしまうかも。

あお
この秋、進研ゼミでお子さんの学習、充実させませんか?
4月特大号は、1ヶ月から受講可能
進研ゼミ鬼滅の刃キャンペーンは11月14日まで

お得な鬼滅の刃×進研ゼミのキャンペーンについて、みて来ました。
- 今なら鬼滅の刃グッズがたくさんもらえる!
- 11月号のみの2ヶ月でタブレット返却可能だから、お試しできる
- 秋のおうち時間の学習がはかどる
鬼滅の刃に食いつく子には、本当におすすめだと思っています。
好きという感情と学習は密接な関係があります。好きでもないものは1ヶ月も続きません。
夏休み、お子さんの好きなものと学習を結びつけて、ぜひ取り組んでみてはいかがでしょうか?
4月特大号は、1ヶ月から受講可能

あお
それでは、今日も良い1日を!