おはようございます。
10月1日はコーヒーの日らしいです!
ボクも朝は一杯のコーヒーから始めています。もう10年ぐらいは続けている習慣です。
高級な一杯ではなく、市販のコーヒーを美味しく飲むことを心がけているんです。今日はそんなボクの飲み方をご紹介。
自宅で淹れるコーヒーメーカーはこちら!

StockSnap / Pixabay
ボクは長年こちらのコーヒーメーカーを使っています。
以前はこちらを使って飲んでいました。
ただ、半年で壊れてしまったのと、インスタントのコーヒーを入れるタイプだったので、やはりそれなりの味になってしまっていました。
どうしようか悩んでいた時に出会ったのが、melittaのコーヒーメーカーです。
このmelittaのコーヒーメーカーは、挽いたコーヒーでシンプルに美味しい味を出してくれます。ドイツの老舗のメーカーで、その安定感は抜群です。
美味しく飲むためのフィルターも購入しています。意外とこのフィルターが大事だと言うことが長年の使用で感じていることです。
朝の一杯、使っているコーヒーはこちら!

Christoph / Pixabay
ボクが愛用しているのはこちらです!
一気に買うにはこちらがお得。
珈琲店で豆で買って家で挽いたりもするのですが、それでも最終的にはこのコーヒーに戻ってきてしまいます。それぐらい、苦味が絶妙。
ま、ボクが本格派ではなく、庶民派ということなんですけどね。
まーくん
朝に飲むには、ボクはこれで十分です。
朝に飲む時の注意点

Free-Photos / Pixabay
朝のコーヒーは身体に悪いという話もよく聞きます。ただ色々な論説があるので、ボクは飲みたいと思う朝に気にせず飲んでいるわけです。
ただコルチゾールの分泌のことを考えると、次の動画の通り、起床後1時間は避けた方がいいのかもしれません。
まとめ 10000円かからず本格コーヒーをスタート!

Myriams-Fotos / Pixabay
コーヒーメーカー ¥ 6,754
フィルター ¥ 1,210
コーヒー ¥ 447
合計 ¥ 8,411
ご紹介したもの全て合わせても、10000円以下からスタートできます。
一杯のコーヒーから始める朝、市販のコーヒーで始めてみませんか??
あお先生
コメントを残す