こんばんは!
2018年の今年もマンモスハローキャンプに行くことができました!
[sanko href=”http://www.mammothschool.com/hellocamp/” target=”_blank” title=”mammoth hello camp music & learning festival 2018″ site=”mammoth hello camp music & learning festival 2018″]
2年目の今年も大満足なキャンプフェスでした!
1年目、2017年の様子はこちら![card2 id=”626″ target=”_blank”]
マンモスハローキャンプ2018の様子をお伝えしたいと思います。
[say img=”https://ao-labo.com/wp-content/uploads/2018/11/IMG_0002.png” name=”まーくん” from=”right”]今年もバージョンアップ![/say]
目次
マンモスハローキャンプって何?
マンモススクールが主催する子どものためのキャンプフェスが、マンモスハローキャンプです。
マンモススクールって?
- [sanko href=”http://www.mammothschool.com/about/” target=”_blank” title=”マンモススクールとは? | Mammoth School” site=”マンモススクールとは? | Mammoth School”]
このキャンプ、子連れしか参加できないということもあり、知名度の問題もあり、結構穴場のキャンプフェスなんです。
[say]子どもが楽しめること間違いなし![/say]
入場料と、やや高めの宿泊費がかかるものの、色々なスポンサーが主催するワークショップはほとんど無料で受けることができます。
ボクは友人のトミーに誘ってもらい、2017から家族ぐるみで参加しています!
キャンプ1日目の様子
やったことのないスポーツにも挑戦できる、本当に素敵な場です。
BMXに挑戦中!#マンモスハローキャンプ pic.twitter.com/dWnkKvFfwt
— 青ちゃん@小学校の先生 (@aosenn) 2018年5月12日
INUKのバッグは、本当にこれだけで、チケット代が戻ってくるくらい!
トミーが並んでくれてワークショップができました。
色を塗って自分のオリジナルのバッグ作り!
INUK#マンモスハローキャンプ pic.twitter.com/u9czdYGmgX— 青ちゃん@小学校の先生 (@aosenn) 2018年5月12日
[say]自分で塗ったバッグは世界でただ一つ!![/say]
今現在も保育園のバッグとして活躍中です。
友達との仲も深まるし、近くなる。
バッグとポーチに色を塗る二人。#マンモスハローキャンプ pic.twitter.com/TCSNZGpurd
— 青ちゃん@小学校の先生 (@aosenn) 2018年5月12日
森の中の女子会(笑)#マンモスハローキャンプ pic.twitter.com/uFCH4vQpep
— 青ちゃん@小学校の先生 (@aosenn) 2018年5月12日

子どもに優しいキャンプなんですよー。そこらへんで即興で音楽を生み出すことも。

夜はもちろんキャンプファイヤー!
みんなでキャンプファイヤー!https://t.co/uxoTXxO93v#マンモスハローキャンプ pic.twitter.com/KVk38um8hQ
— 青ちゃん@小学校の先生 (@aosenn) 2018年5月12日
2日目も大満足な、豊富な遊び場!

URBAN RESEARCH DOORSでは、自分にあった箸が!
念願のマイ箸ゲット!https://t.co/uxoTXxO93v#マンモスハローキャンプ pic.twitter.com/eC9RqCb0Bv
— 青ちゃん@小学校の先生 (@aosenn) 2018年5月13日
大好きなボルダリングにも挑戦。落ちずに回れるようになりました!

美味しい吉田うどんで一日を終えました!
広大な自然の地で開かれたマンモスハローキャンプで気づいたこと
天井が広いところでぼーっとするのが、僕には向いてるらしい。
そんなことを再確認した歓送迎会前の隙間の時間。 pic.twitter.com/1w8nrpGlnF
— 青ちゃん@小学校の先生 (@aosenn) 2018年5月11日
空間が狭く、建物の中というのは、ボクにとってあまり心地よい場所じゃないようです。今回のフェスで、かなりそれを実感。自然の中で天井がない場所こそ、本当に居心地がいい場所。
娘にとっても最高に楽しかった模様!帰りの車の中も眠っていないときは、ハローキャンプで楽しかったこと話で持ちきりでした!
素敵なキャンプフェスなので、ぜひぜひ皆さんも行かれてはどうですか??
2019の申し込みはこちらから![sanko href=”http://www.mammothschool.com/hellocamp/” title=”mammoth hello camp music & learning festival 2019″ site=”mammoth” target=”_blank” rel=”nofollow”]
[say]それでは良い一日を![/say]
1年目、2017年の様子はこちら![card2 id=”626″ target=”_blank”]