おはようございます。
家の前でのプールとBBQを楽しみ、夏休みだなぁと実感したヒミツキチ森学園のあおです。
さて、今日は「小学ポピーの口コミ・評判」について解説します。
通信教育って迷いますよね?いくつかに絞った後で気になるのが口コミです。良い口コミ、悪い口コミ、両方見た上で我が子に合うのか判断したいですよね。
- 小学校教員15年の経験あり
- 娘が小学1年生までポピーをやっていた
そんなボクが、小学ポピーの口コミ・評判について解説して、どう判断したらいいかについてまとめてみました。

あお
最後までお読みください!!

ポピーを1ヶ月だけ入会できるキャンペーンを実施中です。
資料請求だけじゃわからない部分を体験できるチャンスです。こちらもご活用ください!
⏬ 1ヶ月入会キャンペーンを試してみる
目次
小学ポピーってどんな通信教育?

こちらでは、小学ポピーについてざっと概要を説明します。

あお
口コミが早く気になる方は、上の目次から次の章に飛んでくださいね!
小学ポピーの特徴
学習方法 | 紙ベースのテキストのみ |
学習内容 | 教科書準拠(教材を作っている会社が作成!) |
料金比較 | 1年生:月額2500円 2年生:月額2900円 |
税込価格 | 3・4年生:月額3300円 |
5・6年生:月額3800円 | |
学習レベル | 普通より易しめ |
資料請求/体験期間 | あり(無料資料請求することで見本が届きます!) |
その他 |
- 添削がないため、親がきちんと学習を見る必要がある。
- 教科書と問題が同じなので、物足りない子には物足りない。
- 教科書に完全対応。学校の学習とリンクして、教科書の内容を予習・復習ができる。
- 高学年になっても金額が上がりにくい。コスト面では一番!
- 付録等はなくシンプル。基礎的・基本的学習を大切にできる。
メリットデメリットは上の通りです。
簡単に話すと、
- コストパフォーマンスが高い
- 学校の授業と同じような教材
- 親との二人三脚で進める
といったところです。
なるほど!評判についても知りたいなー!

まーくん

あお
次の章で出していくよー!
小学ポピーの口コミ・評判は?

この章では、口コミ・評判をご紹介します!
ポピーの口コミ・評判まとめ
簡単にまとめると次の通りです。
- 難易度高すぎず、子どもがリズムをつかめる
- 学校のテストに合っている
- シンプルで無駄がない
- 1日2ページのドリルやらないとたまる
- 付録が一切なく、シンプルすぎる
- 問題が簡単すぎる

あお
詳しくみていきましょう!!
小学ポピーの良い口コミ・評判は?
小1の最初からずっと、ポピーで勉強しています。教科書に内容があっているので、学校での進み具合にあわせてポピーで復習し、学校でそろそろテストというタイミングで、ポピーについているテストをやっておくと、学校でも同じようなテストが出るので良い点をとりやすいようです。良い点が取れれば子どもは喜んで勉強しようという意欲が湧く、またポピーに取り組むという流れで6年間お世話になりました。余計な付録やキャラクターがないところも気に入りました。 教材はもちろん、子どもは「ぴかり!」や「Popyf」まで読んで喜んでいます。
小3の息子がポピーをやっています。1、2年のテキストは毎日一枚ずつやるやりきりドリルというのが31ページ、国語と算数は教科書に沿っていて、だいたい見開き1ページとして8枚、間や後ろにパズルなどがあります。またテストもついています。(学校のテストと同じ様式で、同じ様な問題が出ています) 因みに息子は一年生の三学期から始めました。国語の文章問題が苦手で、2~30点しか取れなかったのが今は80点は確実に取れます。算数も毎回90点以上は取っています。
小学ポピーの悪い口コミ・評判は?
我が家は1年生の時はポピー、2年生からチャレンジです。九九CDの事はわからないですが、両方を比べてみて
ポピーのよかった点
・字が大きく、行間も広いのですっきりしていて読みやすい。
・テキストの量は確か10回程度+テストが国算1枚ずつ。
・テキストの問題は易しい。しかし、中にはそのまま学校のテストに殆ど同じ問題がでてくる事もあった。
・通信添削がないので、締め切りがない。
・安いけれど、紙質などは良い。
・親が行き詰ったらFAXなどで無料相談をしてくれる。
ポピーのよくなかった点
・やりきりドリルが1日2ページ分あったので、数日やらないだけですぐにたまる。
・付録が一切ないので、小道具で子供のやる気を引き出すことはできない。
・学校でやっている子が少ない。
・キャラクターが面白みに欠けるので子供が飽きやすい。
我が家の場合は、やりきりドリルをためまくってどうしようもなくなってしまったことと、子供が小道具を使うとやる気がでるタイプだったので退会しました。 子供は同級生でチャレンジをしている仲間がいる&小道具大好きということでチャレンジをとても気に入っていますが、私はポピーの方が基本をおさえた構成で、教える自分もわかりやすくてよかったなあ、と思っています。おすすめですよ。
口コミ・評判について元教員目線で徹底解説

さて、それぞれの口コミについて、元教員目線で解説していこうと思います。
小学ポピーは簡単すぎる?
答えは、簡単すぎることは悪いことではないということです。
今の小学生を見ていて、圧倒的に足りないのは、自己肯定感です。
- できないことを嫌う
- 誰かと比較される
- やることを押し付けられる
そんな日常のさりげないことの繰り返しが、本人の自己肯定感を下げていきます。
できない・うまくいかないことは、バランスよく経験できていれば問題ありませんが、そればっかりになってしまうのも良くありません。
特に小学校低学年では、できる体験をたくさん積み重ねたいです。

あお
全学年、担任をした経験がありますが、低学年での「できる」体験が、その後の中学年以降に大きく影響すると思っているからです。
できることが続くと、親にとっては物足りないかもしれません。でも子どもにとっては、貴重な経験です。低学年の子どもたちは、何度も繰り返しできることを味わっています。その体験の積み重ねが、困難に立ち向かう心を育てます。
小学ポピーは付録がない?問題がたまる?

ポピーにしたって付録はあります。
例えば、こころの文庫というミニ絵本や、夏のドリルなど、付録がないわけではありません。子どもが喜ぶかって言ったら、それは進研ゼミに比べたらという思いはありますが、ここは親の出番だと思っています。
ポピーも「子どもの学習は親が見るもの」とはっきり打ち出しているように、親が関わることを大事にしています。
おもちゃのような付録が本当に必要なのかは、お子さんと一緒に考えたいところです。
さらには、遅れないようにするためには親のサポートが必要になります。
さまざまな声かけやお子さんと一緒に毎日忘れないように取り組む工夫を考えていくことは、親にしかできません。ボクは教員の頃、毎日宿題で自主学習を出していましたが、これも先生が真剣に子どもを見ていかないと、続かないのです。
親と取り組めている安心感が必要な子もいるということだね!

まーくん
そこを大事にスタートしてみるのはいかがでしょうか。
小学ポピーは教科書準拠、応用力がない?
教科書準拠のポピーだからこそ、基礎的な学力をつけることに力を入れています。
我が子も小学校1年生までポピーをやっていました。
ポピーをやっていて良かったのは、「問題の解き方がわかったこと」。1年生にしたらテストの受け方もわからないわけです。学校で説明してくれる丁寧な先生ならいいものの、そうじゃなかったら。。

あお
問題を解くのも一苦労ですよね。
ポピーはここを徹底して繰り返すことで、「学校の問題を解くのに慣れた」と娘も話していました。最初の学習習慣や基礎学力をつけるのにポピーはうってつけなのです。
少しでも気になった方は、自分の目で確かめてみることをおすすめします。
資料請求でも、お子さんの食いつきがわかりますので!
テストを作る会社の教材だから学校のテストに強い
小学ポピーの口コミ・評判から、まずはお試しでスタート!

とはいえ、自分の子に合うかが一番の心配だよね!

まーくん

あお
金額的にも比較的安いため、数ヶ月試してみてもいいのでは?
数ヶ月の金額のみで、入会金や退会時の違約金もかからないので、純粋に我が子に合うかをお試しすることができます。資料請求だけじゃわからない部分も、試してみて判断してみてはいかがでしょうか?
また、最初の通信教育はポピーを受講することを、ボクはお勧めしています。
こんな理由からも、まずは短期間の入会をおすすめします。
4月号がまだまだ申し込み可能!

ポピーを1ヶ月だけ入会できるキャンペーンを実施中です。
資料請求だけじゃわからない部分を体験できるチャンスです。こちらもご活用ください!
⏬ 1ヶ月入会キャンペーンを試してみる

あお
それでは、今日も良い1日を!
こちら!
チャートでまとめた6選
部門別ランキング形式