おはようございます。
梅雨のような雨が続く夏もブログを書き続けているヒミツキチ森学園のあおです。いろんな実験を繰り返しているボクにとっては探究の時間であり、目覚ましの時間であります。
さて、今日はKindle本夏のキャンペーンで読みたい本7選をご紹介します。
最近読書熱が戻ってきていて、この夏もひたすらに本に読み耽っています。デジタル媒体から離れて読む時間を確保できるのは夏休みの良さですね。
8月19日までのKindle本夏のキャンペーンに該当する作品の中から、これだけはおすすめする7冊の本を紹介します。
- 8月19日(木)まで
- 50%ポイント還元 ▶︎ 購入すると半額分のポイントがつく
- 出版社関係ない大規模セールは、夏と冬だけ

あお
早速いってみましょう!!
目次
世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?
最高におすすめの1冊です。
サイエンスとアートの違い、その考え方と最近の傾向について、詳しく書かれています。この本が元になって「アート」や直感に関する思考をより深く考えるようになりました。
山口周さんは葉山に住む方。経営コンサルタントだけではなく、幅広くいろんな考えを持っていて、その知の深さには毎回驚かされます。
まだ読んだことがない方はぜひ!
仕事に追われない仕事術 マニャーナの法則・完全版
この本もボクに大きな影響を与えてくれました。
どうしてタスクを増やさない「クローズドリスト」が必要なのか。思いついたものに飛び付いたらいけないのか。
仕事の基本姿勢はこういうタスク管理の本から学んだと言っても過言じゃありません。この本を読みタスク管理を実践したら、定時に帰れるようになりました。
まだ知らないという方は、ぜひ読んでみてください!

あお
先生にもおすすめです!
ざっくり分かるファイナンス~経営センスを磨くための財務~
だいぶ昔に書かれた本ですが、ファイナンスの勉強のためには効果的な一冊です。
上に挙げた山口周さんが進める本の中にも入っていた1冊。
だいぶ古典的な本(2007年)にもかかわらず、いまだに多くの人に読まれるベストセラーです。ファイナンスはこれ一冊で十分です。
フランス人は10着しか服を持たない
これも面白かったですね。
最初はミニマリストの本だと思ったのですが、そうではなかったことがまた面白さなんですね。フランス人が持つ「美」とは何か、その追求する姿勢に感銘を受けました。
日本人ってついつい足しちゃうじゃないですか、選択肢を増やしちゃう。

あお
ボクもそうです!
すると、お気に入りの一着を着る機会がどんどん少なくなっちゃうんですよね。
着るもの以外にもフランス人の考え方の根底に迫るいい本です。
本当の自由を手に入れるお金の大学
これは絶対に読むべきです。
この本でボクは生活を変えることができました。
特に見直せたのは、
生命保険、車両保険、電気・ガスの変更、積み立てNISAです。
毎年車の保険を見直すのですが、その際には必ず開きます。
積み立てNISAもこれを見てスタートすることができました。
やらないと損だもんね!!

まーくん
絶対におすすめの1冊です。
一生困らない自由を手に入れる お金の教室
こちらも「お金の大学」に合わせておすすめな一冊です。95万部売れていることからもわかるように網羅的に書かれている本です。
2冊合わせて読むと、より幅広くお金のことが理解できると思います。
ボクは、教員をしているときにはマネーリテラシーが全くなかったです。でも勉強してみて自分の頭で理解しアクションを起こすと、お金は自分の味方をしてくれます。

あお
必読の2冊ですよ!
つくおき the BEST
一年中定時退勤のボクは料理をすることも多くなってきました。
つくおきなどの本には助けられています。
これが600円ほどで手に入るならありがたいですね。
ちなみに料理本などは、Kindleでは読みにくいので、ipadなどのタブレットを使うことをおすすめします。
読んだことはないけど、今読みたい本

さて、ここからは読んだことがないけれど、このキャンペーンを気に読もうと思っている本です。
星渉さんの本、読みやすいですよね。
Voicyでもお世話になっています!

まーくん
話がわかりやすいんですよね。他の2タイトルもKindle Unlimitedにあって、おすすめです。
こういうストーリーが書かれている本には惹かれます。ある人の人生が詰まっている本が好きなんですね。
読んでみたい!
これも面白そう。
積み立てNISAで興味を持った投資。
先日のみん職の講座でも、お金の基礎知識の話の中にあったんですよ。娘たちの児童手当を投資にっていいですよね。早速、今調べていて、投資していこうと思っています。

あお
娘が20歳になる頃には、倍ぐらいに育てられそうです。
Kindle本セール、8月19日まで

さて、Kindle本夏のセール7選をお話しさせていただきました。
セールは8月19日までです。
まだKindleを持っていないよという方は、こちらで端末をチェックできます!
雨も続いていますし、コロナも猛威をふるっていますので、この夏は読書しましょ!

あお
それでは今日も良い一日を!