2冊目の著書!「プロジェクト活動」のススメ

運営者情報

あお先生の教育らぼにお越しいただきありがとうございます!

このサイトでは、学校教育・自己教育・家庭教育・オルタナティブ教育、4つの教育に関することを記事にしております。

筆者・運営者

青山雄太(あお先生) プロフィール

あお

あお

よろしくお願いいたします!

一般社団法人PLAYFUL、ヒミツキチ森学園グループリーダー(先生)

執筆家、ブロガー、ヨガインストラクター

公立小学校の教諭として15年勤務し、全学年の担任を経験。2020年4月から、仲間と葉山に立ち上げたオルタナティブスクールヒミツキチ森学園で、グループリーダー(先生)を務める。自分のどまんなかで生きるをビジョンに、オランダやデンマークの教育と日本の学習指導要領をミックスさせた授業を展開している。先生向けの講座の講師・スタッフを務めるなど、軽やかに複業中。

twitterアカウント

facebookアカウント

ビジョンとサイトのコンセプト

ボクのビジョンのうちの1つが、軽やかに先生をする人を全国に増やすです。

苦しむ先生が多い中、どうしたら全国の先生がワクワクしながら先生をできるかを、自分自身が教員やオルタナティブスクールで先生をしている経験から、情報発信しています。

このサイトでは、

  • 学校教育…教員としての経験から現場の先生たちの役に立つこと
  • 家庭教育…親としての経験から小学生の我が子を持つ親に役立つこと
  • 自己教育…軽やかにワクワクしながら先生をするための方法
  • オルタナティブ教育…ヒミツキチ森学園での実践から、現場の先生に役立つこと

の4つの分野で発信をしています。

その際にいくつか大事にしているコンセプトがあります。

実際の経験から書く

先生としての親としての多様な経験から、そこで考えたことや体感したこと、継続していて効果があったことを、書くようにしています。

自分だけの経験から振り返り、考え続けた結果をこのサイトにアウトプットしています。教育という現場に立ち続けているからこその知見を記事に生かします

あお

あお

濃い経験が自分の強みです。

誠実に書く

教育がテーマのサイトなので、紹介している商品や教材が多数ありますが、正直にレビューを書くことを徹底しています。良くないものを良いと書いたり、経験していないことを経験したと書くことはありません。

どの記事に関しても、読者の皆様のことを考えながら、誠実に書かせていただいております。

記事執筆の依頼は多数届きますが、自分が良いと思ったもののみ記事にしています。また、依頼された記事は、そのように明記しております。

変化・成長し続ける姿にあわせて書く

一度書いた記事でも、年月が経つと違うように感じることがあります。その場合はリライトをして、記事を新しくしています。このサイトには、リピーターの方が多数おりますが、何度も戻ってきて確認していただけるのはそのためだと思っています。

あお

あお

読者の方に成長が届くように、日々更新していきますので、よろしくお願いいたします。

当サイトの情報ソース

先ほどコンセプトで、自身の経験から書くとお話しさせていただきました。

しかしながら、ボク自身が影響を受けた考え方があり、その考えに基づきながら、自身の経験を深掘りしています。影響を受けているのは次のような考え方です。

7つの習慣

7つの習慣は、最も影響を受け続けている考え方です。インサイドアウト、私的成功から公的成功へ、原則に基づいた生き方は、ボクの人生に多大な影響を与えてくれています。

この考え方が子どもたちにも広がっていくようにできることはないか模索中です。

当サイトの記事も、影響を受けて書かれているものがいくつもあります。

アドラー心理学

アドラー心理学についても同様です。特に書籍「クラス会議で子どもが変わる」では、クラス会議の手法だけではなくて、アドラーの考え方や基本理念など幅広く学び、衝撃を受けました。廃盤の本ですが、いまだに何度も読み返し、示唆をもらえます。アドラー心理学全般において、書籍を読みセミナーを受けて、学びました。

チャイルドコーチング

コーチングの考え方についても多数影響を受けています。講座などで学んだ後に、近年オルタナティブスクールで働くようになって、その価値が高まっているのを感じました。コーチとして子どもたちと関わることが多くなりました。

今はチャイルドコーチングについて学習しており、まもなく資格も取得予定です。

コーチングについては、教員時代も外部の先生を教室にお呼びして、授業を行なってもらいました。記事になっているので良かったらどうぞ。

イエナプラン

ヒミツキチ森学園はオランダとデンマークの教育を取り入れているオルタナティブスクールです。ボク自身もイエナプランを学び続けています。

学ぶたびに新しい発見があるイエナプランの懐の深さには驚かされます。ぜひ、実際に学園に来て、イエナプラン教育がどう生かされているか感じてみてください。

その他記事を書くにあたって信頼しているサイトは次の通りです。

  • 文部科学省 学習指導要領など読み返しています。
  • イエナプラン 協会主催の講座やリヒテルズさんから学んでいます。
  • OECD 和訳しながら、最新情報をチェックしています。
  • 岩瀬直樹先生 いつも先を歩むメンター。軽井沢風越学園校長先生。
  • テラコヤプラス by Ameba 口コミの引用は質の高い情報を提供していて信頼しています。
  • みん評 口コミに関して、幅広い層の意見を集めていて信頼しています。

お問い合わせ

お読みいただきありがとうございました。

その他お問合せはこちらからお願いします!