3冊目の著書!「自立型往還学習」のススメ発売中!

小学生の家庭教師の選び方&メリット!おすすめ家庭教師サービス8選

9 min 518 views

あお

あお

あお先生です。よろしくお願いします!

「あおやまーくん」です。3年目に担任した女の子がキャラクターとして作ってくれました!

まーくん

まーくん

3冊目の著書、販売中!

COUNT UP!というコミュニティを運営しています

あお先生

あお先生

ヒミツキチ森学園の先生

プロフィールにもあるように新しい働き方、在り方を提案する先生|一般社団法人PLAYFUL|ヒミツキチ森学園グループリーダー|元公立小学校教諭、15年勤務全学年経験|振り返り・ライティングスキルなど1on1 の実績多数|「先生が知っておきたい仕事のデザイン」出版。雑誌・書籍への寄稿等執筆多数

FOLLOW

おはようございます。

2ヶ月先の誕生日のプレゼントを数日かけて用意できる娘の根気強さに、嬉しさと他にもその熱量を使って欲しいと願うヒミツキチ森学園のあおです。

さて今日は、「小学生の家庭教師の選び方とそのメリット」というお話をさせてください。

さて、子どもの成長は一瞬一瞬が貴重です。その中で学習ができるかどうかは、保護者として特に気になるポイントの一つでしょう。

学校の教育とは別に、家庭教師という選択肢を考慮する家庭は増加しています。なぜ家庭教師を導入するのか、どんなメリットがあるのか、そして最適な家庭教師の選び方はどうなのか、これらの疑問に明確な答えを出すことを目的としてこの記事を書きました。

『あお』は何者かというと?
あお

あお

自己紹介が遅れました。

家庭教師の導入は、子どもの学力向上だけでなく、その学びの姿勢や生涯学習の基盤を築くための素晴らしい手段となります。

しかし、適切な家庭教師を選ぶ過程は容易ではありません。通信教育や塾でもいいのではないか、どんな先生を選んだら良いか、どのサービスにお願いするべきか、迷っているという方もいるのではないでしょうか。

この記事を通じて、家庭教師選びの過程をスムーズに進めるためのポイントと、家庭教師という存在の本質的な価値について理解を深めていただければと思います。

早速いってみましょう。

まーくん

まーくん

小学生に家庭教師をつけるメリット

小学生に家庭教師をつけるメリット

家庭教師は、学校の授業だけではカバーしきれない学習ニーズに応えることができます。

その最大のメリットは、個別指導にあります。

一対一の指導は、子どもの学習ペースや困難にすぐに対応することを可能にします。これにより、つまづきやすいポイントを早期に捉え、効果的なサポートが可能となります。

通信教育だけでは補えない一人ひとりに合わせた学習内容の調整などを容易に行うことができます。それによって子どもたちは、すぐにサポートを受けられる安心感と共に学習に励むことができます。

家庭教師は子どもたちに学習を教えるだけじゃなく、コーチとしての役割も担います。

定期的なサポートによって、子どもの学習モチベーションも大幅に向上します。家庭教師が提供するフィードバックや賞賛は、学習に対する意欲を維持・向上させる力となります。このようなポジティブなフィードバックループは、継続的な学習の習慣形成にも寄与します。

また、目標設定をして、その目標に真っ直ぐ取り組めているかどうかなど、コーチとしての役割は多岐にわたります。

さらに、家庭教師は子どもの学習の進捗を詳しく知ることができるため、保護者との連携を強化することができます。これにより、家庭内での学習サポートの方法や、子どもの学習に対する取り組み方のアドバイスなど、より具体的なサポートを提供することが可能です。

より個別的な対応をすること自体が、たくさんのメリットを生むんだね。

まーくん

まーくん

あお

あお

そうやって、子どもに寄り添いながらの丁寧な指導ができるのが、家庭教師のいいところだね。

家庭教師の選び方とつまづきポイント

家庭教師の選び方とつまづきポイント

家庭教師を選ぶ際、最も初めに考えてほしいのは、目的の明確化です。

子どもが算数の特定の分野で困っているのか、英語の総合力を上げたいのか、それとも中学受験や高校受験のためのサポートが必要なのか、目的を明確にすることで、最適な家庭教師を選ぶ道筋が見えてきます。

予算の設定も重要です。家庭教師の料金は様々ですが、予算をオーバーしない範囲で最も質の高いサポートを提供してくれる教師を探すことが求められます。ここで、資格や経験をバランスよく評価することが大切です。経験豊富な教師や、特定の資格を持つ教師が高価であることも多いですが、その背景にはしっかりした教育方法や豊富な知識があるはずです。

しかし、資格や経験だけではなく、子どもとの相性も非常に重要です。

相性の良い家庭教師とは、子どもが安心して質問でき、学習のモチベーションを維持できる関係を築くことができる教師のことを指します。心理的安全性を高く保つことができる先生こそ、あなたの家庭には必要です。

学校の教室でも同じように大事です

トライアルレッスンや初回の面談を通じて、子どもの反応や家庭教師とのコミュニケーションの流れを注意深く観察することが大切です。快適な学習環境を作るためには、教師との相性が良いことが不可欠です。

また、契約内容に関する明確な確認は見逃せません。料金や教育の内容、キャンセルポリシーなど、契約に関わる各項目をしっかりと理解し、双方が納得の上で契約を結ぶことが重要です。不明瞭な点や疑問点は、契約前に必ず教師や教師を紹介する機関に確認しましょう。

そして、家庭教師からの即時の劇的な学習成果を強く期待することなく、長期的な視点を持つことが必要です。継続的なサポートを通じて、子供の学力やモチベーションの向上を目指しましょう。

家庭教師選択のためのポイント
  1. 目的の明確化
  2. 予算の設定
  3. 子どもとの相性
  4. 契約内容に関する明確な確認
あお

あお

次の章では、いよいよ具体的な家庭教師の選び方について、サービスの説明をしていきます。

あなたに適した家庭教師サービスのご紹介

あなたに適した家庭教師サービスのご紹介
あお

あお

家庭教師サービスには大きく分けると3つのカテゴリーがあります。

家庭教師サービスカテゴリー
  1. 自宅に派遣する家庭教師
  2. オンライン家庭教師
  3. 家庭教師センター

3種類もあるのね、1つひとつ教えて!

まーくん

まーくん

1番目の自宅に派遣する家庭教師が、このページを開いている方のイメージにある「家庭教師」です。自宅までやってきて、その子と対面で教えていきます。

対面型の家庭教師としてのメリットのうち1つは、対面ゆえの安心感です。お子さんの「今」を感じ、次の手を打っていくマンツーマン指導には、通信教育や塾にない魅力があります。お子さんの伸ばしたいポイントは苦手なポイントに柔軟に対応することができます。

また、対面で来てくれる分、通塾の時間が省けたり、通信環境に左右されないところはメリットとなります。移動時間を相手に渡すことで、他の習い事との併用も可能になります。

一方で自宅に入られるということは、いろんな想定が必要になります。

お子さんの安全を考えると、自宅に親がいる時間に指導を受けることが原則となるでしょう。そうなると、共働きの家庭では利用しづらいかもしれません。また、家庭教師にお茶やお菓子を出すなど、全体的な余裕が必要になりそうです。

自宅に派遣する家庭教師があっているご家庭
  • 自宅に家庭教師を招き入れる時間的・空間的余裕がある
  • お子さんがコミュニケーションをとって学んでいくことを好んでいる

2番目のオンライン家庭教師は、コロナ禍で需要を伸ばしています。オンラインということで、受講する側にも講師側にも多くのメリットがあります。

まずは、時間を選ばないこと。自宅に来るわけではないので、比較的時間の融通がききます。夜に受講しなくてはいけないなど、幅広い家庭のニーズに合わせることができる点は魅力です。

また、優秀な先生は、いろんなところに引っ張りだこになります。通勤時間がないことで、優秀な先生たちも掛け持ちがしやすく、在籍している可能性が高いです。

さらには、移動時間やコストを省けるので、全体的な受講費用は低めになります。ただでさえ高めのマンツーマン指導、コストを下げてお願いしたいご家庭はオンライン家庭教師を視野に入れてみてはいかがでしょうか。

一方、気をつけなくてはいけないのは、家庭教師の先生との距離です。物理的な距離があるため、痒いところに手が届かない指導になりがちです。オンラインのサポート体制など、しっかりチェックしてサービスを選ぶようにしてみてください。

自宅に派遣する家庭教師があっているご家庭
  • 親や子どもが忙しく、受講時刻に融通が効く方がいい
  • お子さんはオンラインなどの通信環境に慣れている、またある程度距離があったほうが大人に接しやすく感じる

3番目については、家庭教師を紹介してくれるセンターとなります。こちらにお願いして、自宅付近にいる家庭教師を紹介してもらいましょう。

次からサービスを紹介してくよ!

まーくん

まーくん

自宅に派遣される対面型の家庭教師

自宅に派遣される対面型の家庭教師

あお

あお

ここでは、対面型の家庭教師のサービスを紹介していくよ!

家庭教師のトライ

家庭教師のトライの特徴

学習対象中学受験と学習定着と中高一貫校のサポート
対応エリア全国ほぼどの都道府県も!
指導形式自宅で対面マンツーマン 教育プランナーによるサポートもある
全国の通塾教室「個別教室のトライ」や授業動画「Try IT」などサポートは広い
1ヶ月の料金トライにお問い合わせ
特徴教師以外の教育プランナーがつく
さらに家庭教師は社会人講師も多く在籍
その他中学受験と学習定着と中高一貫校のサポート

言わずと知れた家庭教師の老舗。

そのネットワークや指導の幅広さは全国1と言って間違いないでしょう。意外と知られていないかもしれませんが、家庭教師には社会人講師が多いのが特徴です。選抜もしっかりと行っていて、指導力にも自信が持てます。

小学生対象だと、中学受験、学習定着、中高一貫校のサポートに分かれていて、受験対策か、学校の授業対策かどちらかを選ぶことができます。

ボクでも知っている、大手の安心感があるね!

まーくん

まーくん

あお

あお

トライだからこそ、幅広い地域もサポートしている点も魅力的です。

家庭教師のノーバス

家庭教師のノーバスの特徴

学習対象苦手克服・習慣化・基礎固め・中学受験・検定合格と、
受験に偏らず幅広いニーズをサポート
対応エリア関東+中部3県
指導形式ノーバスと言われる担任写真がつく。講師は優秀な大学生が中心。
年間指導計画など、きめ細やか
1ヶ月の料金月額20,000円ほど(週1回月全4回)
特徴友人同時指導や兄弟指導など割引がある。
39年の歴史、老舗ならではの指導力
その他

家庭教師のノーバスは1983年の創業から39年にわたって多くのご家庭に家庭教師を派遣しており、ほかにはない強みがあります。

生徒1人ひとりに専属の担任社員がつき、教師の面接や研修、生徒の保護者さまとの面談など、きめ細かいフォローが行えるよう、各エリアに専門の部署を設置しており、経験豊富な社員が集まる活気あふれる組織です。

また、学校の授業についていけない子のサポートや検定指導があるなど、中学受験以外の子どもたちの指導にも力を入れているのが特徴です。

老舗やん!39年は!

まーくん

まーくん

あお

あお

そうなんです、きめ細やかな指導に絶対の自信があると話していました。

学研の家庭教師

学研の家庭教師の特徴

学習対象中学受験が中心だが、学校の補習も行うことができる
対応エリア関東、東海、関西が中心
指導形式徹底した目標管理と、学研ならではの教材
マンツーマンに加えオンラインでの指導もある
1ヶ月の料金月額20,000円ほど(週1回90分 月全4回の場合)
特徴不登校専門コースや、プロ講師コースなど、カリキュラムが柔軟に幅広い
その他8月中は入会金24,200円が無料!

学研グループの強みを活かした中学受験対策、学校の補習、中学入学準備…。様々なご要望にベストフィットするカリキュラムを提案。

「学研」は通信教育にも精通しているため、ノウハウが詰まった教材を使うことができます。

これは、大きな強みだね!教材開発については抜きん出てる!

まーくん

まーくん

あお

あお

そうです、通信教育の分野でも強いため、良いテキストを使って子どもたちの力を伸ばしていきます。

家庭教師ファースト

家庭教師ファーストの特徴

学習対象学校の補習から、不登校・発達障害など、幅広くサポート
対応エリア全国エリアに対応
指導形式さかのぼり指導など、苦手の克服ができる講師を採用
わかる!できる!でやる気にさせていく
1ヶ月の料金月額13,750円〜(週1回90分 月全4回の場合)
特徴生徒の「活きる力」を育てること、
質の高いサービスを、良心的な価格で提供することなど、
理念に基づいた指導が魅力。
その他入会金がずっと無料!60分の無料体験もできる!

あまり知られていないかもしれませんが、1988年から続く家庭教師の老舗になります。

テレビCMを省いているのも、不特定多数への広告を避けているそうです。そういったシンプルに絞ったことをやろうとしている企業努力が伺えます。

また、全国ほぼ全てのエリアに対応するなど、リーズナブルな料金ながら対応エリアが広いことが魅力です。

13000円代からスタートできるのは、本当にすごいこと!

まーくん

まーくん

あお

あお

丁寧な指導と企業努力、バランスが取れたサービスです。

家庭教師のがんば

家庭教師のがんばの特徴

学習対象勉強嫌いな子のための家庭教師と、学校のフォローに特化
対応エリア全県対応ではないが、オンラインを含めて全国展開
指導形式予習復習コースや、自分オリジナルサポートコースなど幅広い指導方法
1ヶ月の料金月15,000円〜(週1回90分 月全4回の場合)
特徴32年の歴史だけではなく、業界最安値の費用に挑戦している!
口コミNo.1家庭教師。
その他二人同時指導や、母子家庭応援プランなどの割引あり。

業界最安値の水準ながら、口コミが1位という実績十分のがんばです。32年という歴史がありながらも、オンライン指導にも挑戦していて、企業努力も素晴らしいです。

公式サイトでは口コミがYouTubeで載せてあるなど、成果が出ているのを感じます。

まーくん

まーくん

あお

あお

取り繕うことなく、実績を公開しているなど、お客ファーストで考えていることが信頼につながっているんだね。

コロナ禍で需要拡大!オンライン家庭教師!

コロナ禍で需要拡大!オンライン家庭教師!

続いて、オンラインでの家庭教師サービスのご紹介です。

オンラインでの家庭教師サービスは次のような利点があります。

オンライン家庭教師の利点
  • 家や我が子の部屋が片付いてなくてもいい
  • 交通費がなくなるため、費用が抑えられる
  • 急な予定変更などがある場合、自宅に来るよりかは融通が効く
  • 必要となった時に追加で受講もしやすい
  • 物理的に近い距離が緊張するお子さんにとっては、画面越しが心地よい

いいことづくめじゃない!?

まーくん

まーくん

コロナ禍でzoomをはじめとするオンラインの通話サービスが向上したことによって、遠隔での家庭教師の可能性もより拡がってきました。

特に、家庭教師のエリアを気にせずお願いすることができるので、地方に住む人であっても、お子さんと合う先生を見つけやすいという特徴もあります

あお

あお

今後サービスの拡充が予想されるので、ぜひお試してください!

オンラインプロ教師のメガスタ

メガスタの特徴

学習対象公立・私立小学校、そして受験対応まで幅広い
指導形式独自の授業採点AIを使って、効率よく成績を伸ばすことに特化
1ヶ月の料金月20,000円〜(週1回90分 月全4回の場合)
特徴AIの活用についてはメディアにも多数取り上げられている
その他

メガスタではお子さんの成績を上げるために独自のAI(授業採点AI)を使っています。AIでお子さんの授業の品質を診断し、その正確な診断に基づいてメガスタのスタッフが動いています。

授業の品質をAIで上げ、成績を上げているのがメガスタの他にはない大きな特徴です。

さらにメディアにも多数取り上げられています。指導方法が、多くの注目を集めているのは間違いありません。

また学生講師から社会人講師など、実績が豊富な講師陣も魅力です。

オンライン家庭教師 マナリンク

マナリンクの特徴

学習対象中学受験向けというよりかは、
授業のフォローや不登校児童、帰国子女などが中心
指導形式社会人講師100%を謳い、特徴ある先生の魅力ある授業
1ヶ月の料金月20,000円程度(週1回90分 月全4回の場合)
特徴アルバイトの大学生講師はいない。社会人講師100%で構成されているのが魅力
その他無料体験授業あり!

マナリンクはなんと言っても社会人講師100%というのが魅力です

アルバイトの大学生講師だと、画面越しの指導には不安がある方が多いのではないでしょうか。実績がある社会人講師の指導を受けられるのは、非常に大きいと思います。

また、一人一人の講師の紹介動画も挙げていて、先生をしっかりと選べるところも魅力の1つです。

個別指導WAM

個別指導WAMの特徴

学習対象中学受験や苦手克服をはじめとした、様々な状況に対応 
指導形式1対1だけじゃなく、様々な形での指導形式 
1ヶ月の料金明記されていません
特徴習慣化や目標達成など、生徒の成績が上がる好循環が魅力
その他返金保証制度あり

WAMという会社は聞き慣れない方もいるかもしれませんが、HMGROUPという、高等学校事業も手がける大きな会社が運営しています。

WAMは色んなシーンに対応していることが特徴です。

どのプランにもそれに適した講師を揃え、指導に自信があるからこその、返金保証も付いています。

家庭教師で返金保証制度は珍しいね!

まーくん

まーくん

あお

あお

それも自信の表れだと思います!

小学生のための家庭教師サービス8選

小学生のための家庭教師サービス5選

さて、家庭教師という選択肢いかがだったでしょうか。

より個別指導ができ、先生とマンツーマンで進めていく家庭教師だからこそ、伸びていく子がいます。

ぜひ、資料請求をして、お子さんにぴったりのサービスを選んでみてください!

あお

あお

それでは今日も良い一日を!

併せて読んでほしい記事はこちら!

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.