2冊目の著書!「プロジェクト活動」のススメ

年中・年長の通信教育に「幼児ポピー」をすすめる理由 1年生担任経験がある先生が徹底解説

8 min 1,146 views

あお

あお

あお先生です。よろしくお願いします!

「あおやまーくん」です。3年目に担任した女の子がキャラクターとして作ってくれました!

まーくん

まーくん

あお先生

あお先生

ヒミツキチ森学園の先生

プロフィールにもあるように新しい働き方、在り方を提案する先生|一般社団法人PLAYFUL|ヒミツキチ森学園グループリーダー|元公立小学校教諭、15年勤務全学年経験|振り返り・ライティングスキルなど1on1 の実績多数|「先生が知っておきたい仕事のデザイン」出版。雑誌・書籍への寄稿等執筆多数

FOLLOW

おはようございます!

ヒミツキチ森学園のあおです。

今日は小学校入学前のお子さんに勧める通信教育「幼児ポピー」のご紹介です。

小学校入学前に、どんなことを準備しておくといいの?

とあるお家

とあるお家

ボクもいろんな場面でこの質問を受けることが多いです。

入学前にどのくらい学習を進めておくといいのか」は誰しもが考える悩みですよね。

小学1年生の担任経験もありますが、実際にひらがなの書き取りまで終えている子もいれば、全くやっていない子もいる…小学生入学の段階で幼稚園・保育園の方針や、家庭での取り組みによって、バラバラの状態です。

小学校の先生からの視点で言うと、学習に取り組むのは嫌ではない状態だと、その後の学校での学習がスムーズに進みます。

なるほどなるほど!

まーくん

まーくん

とは言え、まだ幼児、学習にまっすぐ向かっていくわけではありません。

今日はそれにぴったりな教材をご紹介させていただきます。

この記事でわかること
  • 幼児ポピーをなぜ勧めるのか?
  • 幼児ポピーではどんなことができるのか?
  • メリット・デメリットの両面から実際に有効なのか?

ところであなたは誰なのよ?

まーくん

まーくん

あお

あお

ありがとう。ボクは元教員で、オルタナティブスクールの先生をしている「あお」と言います。

あおは…
  • 元教員、現オルタナティブスクールの先生
  • 長女が幼児ポピーを受講していた

小学校で15年間教員をし、そのうちの2年間は1年生の担当をしました。今、先生をしているヒミツキチ森学園でも1年生をよく見ています。

「幼児 ▶︎ 小学生」の接続については非常に詳しいですし、経験があります。1年生の担任目線から話すことができます。

また、長女が保育園年長の時に幼児ポピーを受講していました

あお

あお

今日はその経験からお話ししたいと思います。

小学校入学前・幼児のお子さんに大切なこと

小学校入学前・幼児のお子さんに大切なこと

まず知ってほしいのは、先生目線での「入学前にできていてほしいこと」です。

さまざまな家庭の事情があると思いますが、次の2つはご家庭で確認しておいてほしいのです。

入学前にできていてほしいこと
  • ひらがなの読み書き
  • かずの基本概念があるかどうか

ひらがなは小学校入学してからも習います。しかし、4歳から6歳の間に、文字に強い興味を示す時期があるはずです。

あお

あお

うちの家の二人の娘も実際にありました!

その時にひらがなに触れておくことを、おすすめします。学力はやる気がある時が一番伸びるのです

また、かずの概念についても同様に生活の中で獲得するものです。

順番に並べたり、量を比べたり、そういう簡単なことは興味を持ったときに触れるべきです。

一番近くにいる親であるあなたがそこに触れられるといいですよね

ボクが親だったら、かずの概念の何を教えたらいいか、わからない!?

まーくん

まーくん

あお

あお

そう、そこに通信教育をやる意味があります。

通信教育に触れていると、「あ、こういうことがわかっていればいいのね!」という学びの基礎を自然と親も知ることになります。

そうやって数の概念についてもご家庭でも十分に教えられるようになります。

つまり、入学前に2つのことができるようになることで、

ひらがなとかずができることで…
  • 子どもは入学後に自信を持って学習できる
  • 親は、我が子がやっていけるかを確認できる

そんなメリットがあるのです。

さらに言うと、学びが楽しい!っていう感覚を味わえるのも、この幼児時期ならではです。小さなできるを積み重ねていくこの学びへの下地が、小学生の学習に大きく関わってきます。

学ぶのが楽しい!はぜひ入学前に味わっていてほしいよね。

まーくん

まーくん

その他、準備しておいてほしいことは、1年生の先生にインタビューして執筆したこちらの記事をどうぞ!

幼児ポピーが入学前(年中・年長)に最適な3つの理由

幼児ポピーが入学前(年中・年長)に最適な3つの理由

そこで、先生目線で入学前におすすめしたいのが、幼児ポピーです。

あお

あお

この章では幼児ポピーをおすすめする3つの理由についてお伝えします。

幼児ポピーをすすめる3つの理由
  1. ポピーは幼児教育を研究し尽くしている
  2. 親の家庭教育の習慣づけになる
  3. 費用が安い!

ポピーは幼児教育を研究し尽くしている

ポピーは幼児教育を研究し尽くしている

ポピーの教材は、各年齢ごとの段階に合わせて作られています

各年齢に合わせて作られているので、ももちゃん(2〜3歳児)からあおどり(5〜6歳児)まで、どの学齢期であっても、取り組みやすいように工夫がされています

問題の進め方がわかりやすい言葉で書かれていたり、絵と文字のバランスもとてもいいです。

幼児教育をわかっている人たちが作っている感覚があるんだね!

まーくん

まーくん

あお

あお

先生目線から見てもそう感じます!

公式HP

また、2年連続で、通信教育幼児の部において、最優秀賞を受賞しています。

外部評価もすこぶる高いんだ!?

まーくん

まーくん

あお

あお

50年の歴史がいい形で出ているんです。

親の家庭教育の習慣づけになる

親の家庭教育の習慣づけになる

ポピーは親の家庭教育へのまなざしを育てます

ポピーが大切にしていること
  • あたたかい家庭と豊かな人間づくりをめざす
  • 子どもたちの未来を育てたい

みる・ふれる、やってみる!
親子の時間が成長とまなびの根っこを育てます


幼児ポピー「ポピっこ」は親子のふれあいを通じ、ふだんの生活からいろいろなことを学ぶきっかけづくりをしたいと考えて制作しています。 知的活動だけでなく、心や意欲、体の動きも統括する「脳」をバランスよく育てることによって、学習に適した土台を培います。

ポピーは「親と二人三脚の家庭教育」を強調しています。

先ほどあげたように、親がかずの概念を学ぶことができるなど、積極的に親が関わることを推奨しています。

小学生だって低学年のうちは親の関わりは大切なので、幼児ならなおさらですよね。

あお

あお

一緒に見ていくことで、小学校へあがっていく我が子の成長を感じることができますよ!

費用が安い!

幼児ポピーシステム会費
ももちゃん(2~3歳)1,425円
きいどり(年少)1,425円
あかどり(年中)1,425円
あおどり(年長)1,425円
4月号から年払いしたときの費用

費用については月額1000円前後と、とっても安くなっています。

2023年の4月からは値上がりなんだね。

まーくん

まーくん

あお

あお

それでもまだまだ他社と比較したら、だいぶ安いです。

いつでも解約可能なので、数ヶ月お試しすることもできます。

まずはお子さんに合うかどうか試してみてください。

2023年度の幼児ポピー、更なる進化のポイントはこちら!

2023年度の幼児ポピー、更なる進化のポイントはこちら!
公式HPより

さて2023年度の幼児ポピーは大きな進化を遂げる予定です。

それは、学齢に応じたプラスαの学びとして、デジタル教材が入ってくることです。

紙中心を売りにしていたのに!?

まーくん

まーくん

あお

あお

そうなんです!これは大きな進化です!

ポピーのデジタル教材
  • 学習アプリ…もじ・ことば、かず、ちえ、プログラミング的思考をゲーム感覚で楽しく鍛えます!
  • デジタルブック…画面をタッチしながら、ことばやかず、形・色に親しみます。
  • Webクイズ…誌面と連動したWebクイズで好奇心を伸ばし、自然や季節の知識を広げます。
  • ダウンロードプリント…もっとやりたい、別のものもやってみたい、もっと難しい問題にも挑戦したいという気持ちに応えるプリント。
  • 運動あそび動画…楽しい運動あそびで身体の使い方を身に付ければ、小学校に入ってから苦手とするお子さんが多い跳び箱や逆上がりもらくらく♪
  • お話読み聞かせ…読み聞かせのバリエーションを楽しんだり、文章と一緒に眺めて少しずつ読む練習につなげたりすることができます。
  • 英語アニメーション…幼児ポピーのキャラクターが主人公の楽しいアニメーションで、幼児期から英語に親しみます!

こんなにたくさんの内容!

まーくん

まーくん

驚くほどの量かもしれませんが、そんなに1つひとつの量が多いわけではありません。

むしろ、紙でできないことをデジタルで補っているというのが印象です。

デジタルを推奨しているわけではなくて、読み聞かせや英語の発音など、紙面からでは表現できないものは、こんな使い方もできますよ!というプラスαです。

あお

あお

「紙の教材で、親子で寄り添い学ぶ」をポピーは変わらず大切にしています!

デジタル教材で期待できること
  • 学習量の増加
  • まなびの深化・あそびの発展
  • まなびへの意欲の向上

この辺りを狙っているのがよくわかります。

あお

あお

親の補う範囲を絞ってあげていると見ることもできます。

幼児ポピーは悪評が多い?口コミを解説

幼児ポピーは悪評が多い?口コミを解説

実際の口コミを見ていきましょう!

幼児教材を受講しております。ベネッセさんのように毎月付録のついたものは来ませんが、その分集中して教材に取り組むことができていると思います。
私の子供は一つ上の学年の教材でお勉強しておりますが、全然それでも大丈夫です。シールを張るページや文字を書くページなど様々な工夫がされていると思います。
付録という付録はないですが、教材の一ページをはさみできりとって親が作成してという教材でその時は良いのですが、次回遊ぶ時は紙なのでボロボロになってしまいます。毎月は結構ですが、紙でない付録もほしいかな?と思いました。
引用元 みん評

余分な付録がなくて他社より安いので続けやすいとは思います。
付録付きの他社でも契約していたことがありますが、そこと比べて大きく違うのは、サービスの質でした。
教材の取替えを他社は快く引き受けてくれましたが、ポピーは再度全部購入してくださいと言われました
サービスのよさも金額に比例しているのだと実感しました。続けていきたかったのでそこがとても残念です。
引用元 みん評

幼児ポピーの「ポピっこ」を幼稚園の年長から始めました。ポピーに決めたのは、昔からある信頼感と、値段がそこそこリーズナブルだったからです。始めてみると、子供は「今日もやる!」と毎日言うくらい大好きになりました。ドリルと月々の季節に合わせたワークがありますが、どちらも紙質が固く丈夫なので、子供の手でめくらせても、消しゴムで消しても破れたりしません。内容もオールカラーで見易く、シールを貼る場所や迷路が随所にあり、飽きることなく出来ました。私が良いと思ったのは、「入学準備計画」という読み物が秋頃から毎月届き、小学校入学に不安を感じていた私は、とても参考になりました。付録も月4回の程よいボリュームなので良かったと思います。
引用元 みん評

こどもちゃれんじをやってましたが、付録目当てになってしまいワークを何もやらなかったのでやめました。

幼稚園でポピーの案内が来たので、やってみようと思い入会しました。
結果、すごく良かったです!
安いのに内容が濃く、オモチャで誤魔化す事がない上に子どものやる気を上げてくれる内容でした。
ワークは、小学1年生の前半位までの内容を年中〜年長でやるので、勉強が苦手な子には少し難しいです。
引用元 みん評

教材の中身、料金などは問題なし!
しかし、先日、子供が日々の宿題や習い事でポピーに手が回らなくなり、退会申し込みをしました。
年払いだったので、すぐに差額を返金します(銀行振込み)と連絡あったものの、1ヶ月経っても振り込まられず、こちらから連絡すると、今までの優しい対応とはガラっと変わり、すぐ振り込みます!と口調もサバサバした感じで、あっさりと電話を切られました
去った者にはとても冷たい対応でした。
引用元 みん評

3歳年上の姉も年少で一年間使っており、妹も年少でまずは一年申し込みしました。教材費の安さが一番の決め手です。お話を読んでシールを貼っていったり、鉛筆を持って線を引いたり、ハサミを使って工作をしたり、多岐にわたって好奇心を刺激してくれます
引用元 テラコヤプラス

幼児ポピーの評判の中には次のようなものが多いかもしれません。

幼児ポピーの評判・口コミ
  • 料金がリーズナブル、付録もシンプル
  • 幼児の感覚を刺激する様々な工夫がされている
  • 紙教材がボロボロになってしまう
  • 対応があまり良くない場合がある

良い方の口コミは、今までも述べてきました。

あお

あお

悪い方の口コミを解説させていただきます。

紙教材がボロボロになってしまうというのは、幼児ポピーの口コミでもいくつかありました。幼児の扱い方ですから、当然あることだと思っています。

しかし、だからこそデジタル教材を今回導入したのだと思います

何度も使うことも大事としながら、ポピーは繰り返し楽しむものをデジタル教材に移行しています。

幼児ポピー4月号には、50周年を記念して、QRを使った付録もついてきます。

デジタルでの遊びもこだわって進化していくポピーに期待したいところだね!

まーくん

まーくん

もう1つは、対応があまり良くない場合があるということです。

うちの娘もポピーを習っていたのですが、対応が悪いということはありませんでした

ポピーは販売店を伴う形でのやり取りをしている地域もあるので、たまたまだと思うのです。

あお

あお

こればかりは試してみないことには。。。といった感じでしょうか。

また、ポピーの問題が簡単すぎる・繰り返しが多いというのもよく聞く口コミです。

この2つの口コミに対しては、小学校教員の目線からお伝えしたいことがあります。

最近、多いのが小学校1年生の段階で、自信を無くして入学してくる子が増えたということです。

あお

あお

小学生の入学式、夢に顔を輝かせて入ってきてほしいものです。

問題が簡単すぎるのも、繰り返しが多いのも、ボクは子どもに自信をつけさせるためだと思っています。

幼児については、できないことよりできることの方が大事です。困難に立ち向かうのは小学校に入学してからで十分。まずは自分にできるんだ!という自信が生まれることの方が100倍大事です。

また幼児は繰り返しできることが大好きです。

小学校低学年もそうですが、繰り返すことが好きだし、毎回何かの発見をしています。

幼児というのはそういうものなのに、まるで大人に接するかのように、「ちょっとやってできたらやらなくていい」と考える大人が多いというのが事実です。

幼児ポピーがどんな教材で繰り返しているかチェック!

幼児ポピーはいつから始めるのが良い?

幼児ポピーはいつから始めるのが良い?

ボクの考えを載せておきますね。

幼児ポピーは年長(あおどり)からで十分だと思っています。

あおどりからで十分な理由
  • 紙面に移ってもイメージが持てる
  • 生活面から興味が広がっていくのが年長
  • 小学生になると…と誘ってみやすい

幼児というのは幅広いもので、各学齢期で差があります。

実際に生活をしていろんなことを学んできた幼児が、学習内容が紙の上に移っても対応できるのが年長の時期です

あお

あお

正直それより前の子は、紙で学習するのは難しいです。。。

また、なかなか学習に気持ちが向かない子でも、年長の時期は学習に誘いやすいです。

「小学生に上がったら…」という話ができますし、他の子がひらがななどを覚え始めたことに気づく時期だからです。

幼児ポピーには余計な付録がなく、遊びに傾きすぎないのも良さだと思っています。

年長さんは、時間がたっぷりあるしね!

まーくん

まーくん

今、年長のお子さんがいる家庭は、真剣に考えてみてください。

幼児ポピーを強くおすすめします。

年長さんなら今すぐ幼児ポピーを検討を!

年長さんなら今すぐ幼児ポピーを検討を!

あなたのお子さんがもし、年長なら、今すぐポピーを試してみてください。

小学校にあがってからで十分」では決してありません。

小学1年生でひらがなをいちからスタートする、かずの概念が全くなくて、戸惑ってきた子をボクはたくさんみてきました。

あお

あお

1年生の時についた苦手意識は、なかなか小学校では払拭できません。

お子さんの自身のために、親であるあなたが家庭教育の一歩目を踏み出すために、ぜひ今すぐ試してみてください。

我が家も幼児ポピーをやったことに後悔は全くありませんでしたよ

年長さんからはデジタルで進化するポピーがおすすめ!

あお

あお

それでは今日も良い一日を!

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください