2冊目の著書!「プロジェクト活動」のススメ

たじーさんから考える、これからの時代を歩むヒント!

5 min 1,371 views

あお

あお

あお先生です。よろしくお願いします!

「あおやまーくん」です。3年目に担任した女の子がキャラクターとして作ってくれました!

まーくん

まーくん

あお先生

あお先生

ヒミツキチ森学園の先生

プロフィールにもあるように新しい働き方、在り方を提案する先生|一般社団法人PLAYFUL|ヒミツキチ森学園グループリーダー|元公立小学校教諭、15年勤務全学年経験|振り返り・ライティングスキルなど1on1 の実績多数|「先生が知っておきたい仕事のデザイン」出版。雑誌・書籍への寄稿等執筆多数

FOLLOW

おはようございます。
コロナウィルス前から自宅BBQの常連「あお@aosenn」です。ご近所さん、いつも煙黙々なのに、あざす!

さて、今日は、ヒミツキチ森学園とも深いつながりがある田島旭さん(たじーさん)についてご紹介します!

このサイトを見ていただければわかるのですが、CAFEにいるかのような居心地の良い空間が広がっています。

あお

あお

たじーさん自身のことを中心に、紹介させていただきます!

そこからコーチングについても考えていきたいと思います。

たじーさんってどんな人?

たじーさんこと、田島旭(あきら)さんです。

何をしているのか、どんな人なのか、本人にインタビューさせていただいたところ、

色んな肩書きの人たちの生き方をサポートしている人」と話してくれました。

たじーさんの言葉でもう少し紹介を加えてもらいます。

よく周りの方から『田島さんは、ホント幅広い人たちから求められるよね。それってなかなかないことだと思うよ』ということをよく友人や起業仲間、クライアントさんから言っていただけます。

実際に「経営者、個人起業家、会社役員、リーダー職、人事職、キャリアコンサルタント、営業職、事務職、お医者さん、医療福祉関係、学校の先生、保育士、親御さん(専業主婦)、学生さん(中学生〜大学生)」と、10〜50代と幅広いお客様がいます。笑

ただ肩書きにとらわれず、共通点としてあるのは『誰かの心や働き方、生き方に寄り添う/育成する/教育する立場・役割』にいる方々だということ。

「人にもっと貢献したいけど、なんかうまくいかない。もっとより深いところで貢献したい」という想いをもった方々ということ。

そんな想いをもった方々には『自分のどまんなか』を思い出すことがとても大事だと思っています。

自分のどまんなかに気づくからこそ、人のどまんなかにも寄り添うことができるから。

自分のどまんなかはヒミツキチ森学園のビジョンとも重なるね。

まーくん

まーくん

あお

あお

たじーさんがどんな人か知ってもらうには、やはり次のビジョンストーリーに触れてもらうのが一番です。

ボクもこれを読むと、たじーさんを一気に近く感じることができました。人の深層を語ったストーリーは、やはり自分の深層をも揺れ動かす力があるなぁと。

最終的にこのストーリーの中でも語られているビジョン

『自分のどまんなかで生きる人』が増えると

その人自身の命(魂)が、本来ある力が、輝いていく。

今度はその人が『1つの起点』となって

その人のフィールド(家庭・職場・コミュニティ・地域)にいる人たちに輝きが広がっていく。

そのなかで人とつながり、「共創」しながら

「喜び」や「幸せ」が波紋のように広がっていく世界。

あお

あお

すごく共感します。ボクもビジョンストーリーとミッションステイトメントを描きなおそうと思いました!

たじーさんのコーチングとは??

さて、インタビューの続きです。

たじーさんは今、主に4つのことをやっています。

  • パーソナルコーチング事業
  • 企業様向けの組織コンサルティング事業
  • ヒミツキチ大学
  • たじカフェ

そんなたじーさんにコーチングで大切にされていることを聞いてみました。

  • 気持ちと思考整理
  • マイナスの感情から価値観を発掘

たじーさんは、言葉にできないものを言語化するのが強みの1つのようです。現にボクが話していても

「こういうこと?」

と適切に、かつ丁寧に言語化してもらった感覚がありました。

気持ちと思考の整理、相手のぐちゃぐちゃしている思考を整理してあげるのが、コーチングの役目なんだと教えてくれました。

また、マイナスの感情というのをすごく大事にしているそうです。
感情が強く動くってことはわざわざエネルギーを使うわけから、そこにはその人のルールがあると

あお

あお

よくわかるね、何かしらのルールから、強いマイナスが生まれてる気がする。。。

いい悪いじゃなくて、そのルールについて自覚していくのが大切だということです。

でもさ、コーチングって未来を描くことではないの?

まーくん

まーくん

たじーさんは、結果として一緒に未来を描くことはあるけれど、

それは相手が道筋を見つけることの方が大事と話していました。

「聞き切ってくれる人の存在」ってなかなかいないのだそう。みんな聞き切ってもらいたいらしいのです。

確かに2時間とか自分の話を聞いてくれたら、なんかスッキリしそう!

まーくん

まーくん

話しているうちに整理されていき勝手に未来を描きだしたり、

「あ、それでいいのか」と、その人自身が掴むことを大事にしていたり、

たじーさんらしい余白を持ったコーチングなんだなぁと実感しました。

確かに未来を一緒に描きましょう!って言われたら嫌だし、自分自身が描いたり掴んだりいつの間にかしている方が、次の行動につながりやすい。

たじーさんはよく
「コーチングっぽくない」
とも言われるそうです。

でも、そんなたじーさんに色々と喋ってしまって、自分で思考整理していくのも、納得です。

ヒミツキチ大学の構想とは?

さて、まだ公開前ですが、ヒミツキチ大学の構想についてざっくりとお聞きすることができました。

ヒミツキチ大学は、ヒミツキチ森学園とも共通する部分がある、「テーマパークのような学び舎」です。

  • こころとからだ
  • くらし
  • はたらく
  • つながる

の4つからアプローチをしていく「オープンスクール」のような授業があるのだとか。

ワクワクするね!!

まーくん

まーくん

また、マイプロジェクトとして、ゼミのような空間もあるようです。

自分自身のミッションを深掘りしながら、学んだことを、どう生き方に反映できるかということを大事にしていくそう。

これ、ボクが関わっているヒミツキチ森学園とも共通するのですが、人のビジョンに触れるワクワクって、駆り立てられるワクワクよりも静かなワクワクなんですよね。

その火は静かに灯っていて、自分の人生の原動力になる。

でも、動きが激しいわけではなくて、静かだということ。じんわりと長く続く火であるということ。そういうニヤリとしちゃうワクワクなんだと思います。

「教育とは、短期的に終わるものではない」

半年や1年で見つけられるものでもない。でも世の中にはそういうコーチングやコンサルティングが溢れている。。。

「教育という視点を考えた上で、長期的に戻ってこれる学び舎づくり」

をイメージしているようです。

あお

あお

こっからはボクの想いをお話しします。

個の時代から集落の時代へと移ろうとしています。今、学びの熱があったり、時代を動かしつつあるのが、オープンなんだけど、クローズドな空間。
オンラインサロンなんかがそれにあたります。

ただオープンなだけじゃ、誰でも入ってこれちゃう。間口は広げながらもビジョンを共有する仕掛けってのは非常に大切で、共有されたビジョンのもと、村のような外からは見えない集落で、学びの熱が高まったり、経済が動いていたりします。

個でも組織でもなく、強い個がwin-winを作っている集まり‥そんなコミュニティこそ力を発揮していくんですね。

ヒミツキチ大学は、大人のそう言う空間になりうるなぁと思っていて、もう少しオープンなイメージもあるのだけれど、「自分のどまんなか」というビジョンを持って学びに来ることができる場…

楽しみにしています!

たじーさんの今後の構想は??

コミュニティへの関与をあげてくれました。

コミュニケーター」という仕事です。

組織が持つ場のエネルギーを整え、対話し、ファシリテートし、咀嚼し伝達もし…

今までの経験を活かしたその役割こそ、自分に適しているんじゃないかと話してくれました。

たじーさんの強みの1つに「スッと入る」ことがあるそうです。

あお

あお

なんか、わかる気がする。主張しすぎず、懐に入れる柔らかさが魅力です。

カラーで言うと白だと。

場がフィットすると変化が生まれるから、自分は場作りこそ興味があると話してくださいました。

今後の構想を話せる人って、そんなにいるのかい?

まーくん

まーくん

ボクも15年単位の自分の構想や未来を話すと、

「すげーいいっすね!」

と言ってくれる人と

「なんでそんなはっきりと描いているんですか?」

って聞いてくる人がいます。

でもボクにとっては、深く振り返るのも通常作業だし、未来を描くのも、時々で考えていること。

ただ、世の中の人は、そう言う人ばかりではないというのが、たじーさんと話していてわかりました。

自己探究を続けている人は、実は少数なんだと。

あお

あお

でも、ボクは今後のビジョンを流されるように生きていくのではなく、ある程度のピンを立てて、その場の流れに任せたいんですよね。自分の人生は一度きりなので。

明確に構想やビジョンを描いているたじーさんとの対話から、あなたの未来も考えてみませんか?

たじーさんと話してみて、「人」に動かされる!

ボクの友人ばかりの写真を載せたがるあお(笑)

たじーさんと話してみて感じたこと。

それはとても居心地の良い空間だっと言うことです。今回はzoomで話させていただいたのですが、1時間半があっという間でした。

こちらが一方的に聞き取るだけじゃなくて、お互いのことをバランスよく話せた1時間半だったんですよね。

ぜひ「たじカフェ」にもお邪魔したいと思いました。

ボクも先生方相手にいろいろなお手伝いをできる事業を構想していますので、たじーさんからたくさんのことを学んでいきたいなぁと。

今までは、紹介というと、サイトやモノを紹介させていただくことが多かったのですが、今回たじーさんへのインタビューに触れながら、やはり人を紹介したい!と強く思うようになりました。

「サービスの価値」ってネットの力などでグーンと向上していて、差別化しにくいんですよね今は。だから、みんなその人で判断するようになってきているんです。
何をしているかじゃなくて、誰がしているか…の方に価値を置き始めている時代です。

ボク自身も魅力的な人をこのブログでも紹介していきたいと思います。

たじーさん、ありがとうございました!

たじーさんのサイトはこちらです

クラウドファンディングのリターンによる紹介でした!

まーくん

まーくん

あお

あお

それでは今日も良い一日を!

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください