念願のVoicyスタート!

学校のあらゆるシーンにおすすめ!Bluetoothスピーカーを使ってみよう

3 min 2,092 views
あお

あお

あお先生です。よろしくお願いします!

「あおやまーくん」です。3年目に担任した女の子がキャラクターとして作ってくれました!

まーくん

まーくん

Voicy始めました!

初の単著、売れ続けています

オンラインでの火曜夜の学び場3期目募集開始

記事内に広告を含む場合があります

このサイトの記事内では、「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。

消費者庁が問題としている誇大な宣伝や表現とならないように配慮し、コンテンツを制作しておりますので、ご安心ください。問題のある表現がございましたら、問い合わせからご連絡いただけますと幸いです。

あお先生

あお先生

ヒミツキチ森学園の先生

プロフィールにもあるように新しい働き方、在り方を提案する先生|一般社団法人PLAYFUL|ヒミツキチ森学園グループリーダー|元公立小学校教諭、15年勤務全学年経験|振り返り・ライティングスキルなど1on1 の実績多数|「先生が知っておきたい仕事のデザイン」出版。雑誌・書籍への寄稿等執筆多数

FOLLOW

おはようございます。
車の運転を毎日しているので、音声コンテンツに詳しくなってきた「あお@aosenn」です。voicyとか、本田選手のNowVoiceとかを聞いています。

さて、今日は教室で大活躍のBluetoothスピーカーについてです。

使ってみた感想は次の通りです。

かなり価値あるものなんだ!

まーくん

まーくん

あお

あお

Bluetoothスピーカーを教室で使うことのメリットは計り知れません。

今日はスピーカーの価値ついて紹介します。

オススメのBluetoothスピーカーはこちら!

オススメのBluetoothスピーカーはこちら!

ここ数年で進化したBluetoothの様々な製品。

スピーカーと言えば、初任の頃、パソコンに繋ぐスピーカーを購入し、その便利さに感動していました。ですが今やBluetooth接続で、かなりの音が出るものが増えてきています。

時代の変化を感じるね!!

まーくん

まーくん

世の中本当に便利になったものです。

充電や、持ち運び、そして音質や音量について考えると、オススメのスピーカーはこちらです。

Ankerという会社の製品は、たくさんお世話になっております。

連続再生12時間。週に一度の充電で十分です。

手のひらに乗るくらいですが、結構大きく、音も360度届くため、CDデッキに負けません

また Ankerの製品に信頼を置いているのには、今までも色々なものを使っているからです。

これの一個前のバージョンの製品を使っていました。nanoはスマホの音を補完してくれる程度でしたが、1000円を下回る商品で、色々と試すことができました。

こちらは家で大活躍。急速に充電してくれるし、モバイルバッテリーにもなる優れものです。

Ankerのライトニングケーブルは壊れにくいです。

あお

あお

ボクのAnker製品への信頼は厚いです!

内でも外でもBluetoothスピーカーは、再生可能!

内でも外でもBluetoothスピーカーは、再生可能!

これが最大の魅力!

どこでも音楽を奏でることができます。

屋外でのクラブ発表会に向けての練習。

CDデッキで流そうとすると、
電源はどこに繋ぐのか
電源がなければ、電池はデッキに全部入れなくちゃいけない…

なんてことが億劫になってしまいます。可能性を狭めてしまうんですね。

でもipadともつながるこのスピーカーを利用すると、本当にどこでも音を流すことができます。

今まで音が届かないせいで、練習できなかったところ、諦めていた場所でも音楽をかけることができます

屋上での青空読書。

体験学習でのバスの後部座席。

空き教室での運動会練習。

気軽に音楽を流すことができますよ。

あお

あお

この効果は計り知れません。使ってみると、その便利さに感動するはずです。

今は実家に借りている車の中で、スピーカーがわりをしてくれています。

さらには、ヒミツキチ森学園の校舎に置いてみたり、海や山にも持っていくことができますね。

Bluetoothスピーカーで、好きな曲をすぐに流せる良さ

Bluetoothスピーカーで、好きな曲をすぐに流せる良さ

これまでは「CDに焼く→教室のCDデッキで流す」としていた作業が、教室のipadを使うことですぐに流せるようになりました。

音楽はもちろん、Youtubeなどもスピーカーから流すことができます。

注意

最近では、音楽のYoutubeのダウンロードに関する規制が強まりましたね。この辺りをどうしていくかは技術が必要です。
2021年現在は、緩まりつつあるのでしょうか、ダウンロードが可能ですが、曲によってという形です。

「すぐに流せること」は教育では、いろんな場面で活躍します。

「曲を決める」なんて時がそうです。

例えば演技の曲、ダンスの曲。今集まったメンバーですぐに候補をあげて、決めなくてはいけない時があります。そういう時でも、このスピーカーがあればさっと決めることができます。

場所としての「どこでも」だけではなく、「何でも」が加わることで、Bluetoothスピーカーの良さがさらに広がっていくのです。

Bluetoothスピーカーの制限の開放は、創造を生み出す

Bluetoothスピーカーの制限の開放は、創造を生み出す

時間や空間の制限の解放によってどんなことができるでしょうか。

実は、クリエイティブな発想につながっていくんです

このスピーカーを購入した時、ボクのクラスでは卒業式に向けて一生懸命、合唱を練習していました。

前のCDデッキから音が流れてきます。これが普通の練習方法。
例えばアルトパートの側にはこのスピーカーを置いてあげて、アルトの音を流しながら、つられないように練習することも可能です。

慣れてくれば、逆にソプラノのパートを流して、そこに負けないように歌うこともできます。

今まででは考えられなかった使い方が可能になるかもしれない。

まーくん

まーくん

あお

あお

使い方をあれこれ相談しながら、考えていきたいね!

ぜひ、新しい使い方を考えてみてください!

あお

あお

それでは今日も良い一日を!

先生にとっての必需品をまとめたページはこちら!

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください