2冊目の著書!「プロジェクト活動」のススメ

世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方から、自分のやりたいことを考える

3 min 883 views

あお

あお

あお先生です。よろしくお願いします!

「あおやまーくん」です。3年目に担任した女の子がキャラクターとして作ってくれました!

まーくん

まーくん

あお先生

あお先生

ヒミツキチ森学園の先生

プロフィールにもあるように新しい働き方、在り方を提案する先生|一般社団法人PLAYFUL|ヒミツキチ森学園グループリーダー|元公立小学校教諭、15年勤務全学年経験|振り返り・ライティングスキルなど1on1 の実績多数|「先生が知っておきたい仕事のデザイン」出版。雑誌・書籍への寄稿等執筆多数

FOLLOW

おはようございます。

コロナワクチンの接種期間を嫁とせめぎ合うヒミツキチ森学園のあおです。どうみても2回目接種は学校が始まっている時期。。。

さて、今日は「世界一やさしいやりたいことの見つけ方」という本のご紹介と、そこから考える自分のやりたいことについて、お話ししたいと思います。

やりたいことは学校の先生ではなく??

まーくん

まーくん

あお

あお

もちろん、そこは変わらないんだけど、根っこの部分がわかって良かったと思っているんだ!

読んでほしい
  • 自分のやりたいことがわからない
  • 今やっていることと、本当にやりたいことは別のことな気がする
  • 自己理解を進めたい

こんな方のために、詳しく解説していきます!

じんぺーさんが考えるやりたいことの定義

じんぺーさんが考えるやりたいことの定義
amazonより

この本の中では、「本当にやりたいこと」は次のように定義されています。

好き × 得意 × 大事=本当にやりたいこと

じんぺーさんいわく、やりたいことは、体験が大事でも、運命的な出会いをするのでもなく、論理的に考えることができるんですね。

「やりたいこと」は、好きなことを得意なやり方でやること です。

What(好きな何か)をHow(得意なことでどうするか)と言い換えることができます。

そこに「何のために働くか?」という「大事なこと(価値観)」が掛け算されたものが、「本当にやりたいこと」になると著者は示しています。

この辺りは、本書の説明がわかりやすい!ぜひぜひ読んでみてください。

まーくん

まーくん

この本の後半のワークを使って、この「好きなこと」「得意なこと」「大事なこと」を明らかにしていきました。

あお

あお

ここからは試しにボクの結果をお伝えします!

見えてきた大事なこと(価値観)のランキング

見えてきた大事なこと(価値観)のランキング

この本の中には、大事なことを考えるたくさんの問いが掲載されています。

本書を読みながら、一つひとつを明らかにすることができます。

ボクの場合は次の5つが価値観として出てきました。

あおの価値観
  1. あい   …優しさとつながりで人を大切にする 他者目線
  2. まごころ …自分らしく誠実に、軸を持って生きること
  3. しんか  …学び、成長がグッと起こる
  4. よはく  …アソビゴコロ、ワクワクが生まれる余白が大事
  5. いろいろ …多様さを生かし、幅広く行動してみること

数字が小さいほど、最終目的に近く、大きくなるほど土台に近くなります。

順番にも意味があって、

色々な価値観に触れると、自分の中に余白を生み出す変化が生まれます。そういういつもと違う余白がある時に、自分は学び、成長がグッと起こり進化します。

進化が起こる中で大事なのは自分軸、誰にも嘘つかずに誠実に過ごす真心が育ってきます。真心が育つぐらい自分を大切にできること、他者をも大切にできる「愛」が芽生えます。

あお

あお

なんか、書くと恥ずかしいっすね。

でも言葉に残しておくことがブログの価値があるよね。

まーくん

まーくん

ここで明らかにしておく「仕事の目的」は、自分の周りの人に「進化・真心」を生み出すといった具合でしょうか。ボク自身はそうなることを心から願っています。

得意なことと好きなことを知る

得意なことと好きなことを知る

本書の中のいくつかの質問に答える形で、「とくいなこと」も見えてきました。

「とくいなこと」は成果を出すために使える無意識な思考・感情・行動パターンと教わりました。

とくいなこと

◎電子機器を扱うのが得意 (デジタルの強み)

◎いつも考え事をしている (思考)

◯いつも本を読んでいる (読書)

◎一人で1つのことに没頭できる  (没頭)

◯身体を巧みに動かすことができる (身体)

◎簡単に習慣化することができる (習慣化)

◎仕事を改善していくスピードがある (改善)

◯自分の行動や感情をコントロールすることができる (感情コントロール)

◎やったことないことに挑戦できる (変化から進化)

◯みんなが感動する対局を見極めることができる

◎デジタル×感動 で人を喜ばせる(デジタルの強み)

◯他者のやる気を受けて、自分のモチベーションにすることができる(共感)

◯幅広く声をかけ、つながりのネットワークが構築されていた(時間をかけたコミュニティ)

◯子どものやる気を感じて、さらに自分のモチベーションになっていた(共感)

◎がより自分の得意さを示しています。

ここに自分の好きなこと=興味・好奇心を感じる分野をかけ合わせていきます

すきなこと
  • 教育
  • 子育て
  • 仕事観
  • 世界中の絶景
  • 自己理解
  • 心理学の学び
  • 読書をどう活かすか
  • 専門性が高いことを探究する

それで、それで、本当にやりたいことはどうなったの??

まーくん

まーくん

あおの本当にやりたかったことは?

あおの本当にやりたかったことは?

ボクのやりたいことは、

教育という分野において、子どもも大人も、知識や経験をうまく活用することで、「より良い変化が生み出せること」を伝えたい!

ということです。

あお

あお

もう少し補足するね。

人は喜びや感動の中で大きく変われる
その変化には周りの世界の視点や学びをどう自分に活かせるかが鍵になってくる
ボクは「教育」という分野で、人が変わるお手伝いをしたい

ということになります。

あお

あお

あくまで2021年8月時点ですね。

作者のじんぺーさんも言っていましたが、得意なことのやり方はずらしていくことができます。ボクは、習慣化や改善をメインに捉えていますが、今後もしかしたら変わっていくかもしれません。

ただ、基本的には

自分がどう生活に生かせるかを自分の周りで起きた変化を伝えていく
感情に紐づいた小さな変化の波及が、社会をよりよくしていく

ことにつながれば嬉しいです。

だからブログで発信していくのは、

  • 学校教育やオルタナティブ教育でこういう変化が生まれた
  • 先生として過ごす中で、自分自身に変化を生み出したもの
  • 家庭教育で我が子に生まれた変化

感情と紐づく変化=自分が感動したこと

を中心に発信をしていく予定です。

「やりたいこと」を見つけよう!

「やりたいこと」を見つけよう!

さていかがだったでしょうか。

ボク自身のやりたいことを、自分のために書き残しておきました。

これから試して、また変わって、自分自身が真にやりたいことを見つけていけたらなぁと思います。

この本はワークしながら読むので、時間がかかりましたが、読みやすく理解しやすい内容になっていますので、この夏にいかがでしょうか。

あお

あお

それでは今日も良い一日を!

併せて読んでほしい記事はこちら!

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください