2冊目の著書!「プロジェクト活動」のススメ

3冊目の本からのリンク・参考サイト

1 min 54 views

あお

あお

あお先生です。よろしくお願いします!

「あおやまーくん」です。3年目に担任した女の子がキャラクターとして作ってくれました!

まーくん

まーくん

この時期読まれる記事

あお先生

あお先生

ヒミツキチ森学園の先生

プロフィールにもあるように新しい働き方、在り方を提案する先生|一般社団法人PLAYFUL|ヒミツキチ森学園グループリーダー|元公立小学校教諭、15年勤務全学年経験|振り返り・ライティングスキルなど1on1 の実績多数|「先生が知っておきたい仕事のデザイン」出版。雑誌・書籍への寄稿等執筆多数

FOLLOW

・子どもたちのドキュメンタリー(p25)
https://youtu.be/gXHibFTjtRE


・細かなカリキュラム(p101)
https://himitsukichi-school.com/oneday/

・日本イエナプラン教育協会(p22)
https://japanjenaplan.org/
・storypark(p157)
https://main.storypark.com/

カリキュラム詳細(p101)
https://himitsukichi-school.com/oneday/


・eboard
ラーニングコンパス2030(p35)
https://www.oecd.org/content/dam/oecd/en/about/projects/edu/education-2040/concept-notes/OECD_LEARNING_COMPASS_2030_Concept_note_Japanese.pdf

・Notion(p159)
https://www.notion.com/ja

YOGA Ed.(p145)
現在では、YOGA Ed.は日本から撤退しており、元YOGA.Edトレーナーが新団体「こどものポッケ」を立ち上げ、キッズヨガインストラクターの育成とキッズヨガを全国の学校へ届ける取り組みを行っています。
・こどものポッケ
https://kodomopocke.wixsite.com/home

・comapssionate Systems(p193)
https://www.celhk.org/compassionate-systems-in-hk
・自然スクール「トエック」(p193,p207)
https://toec.jp/
・自主学習(p200)
https://ao-labo.com/jishugakushu/
・重ねられるサークルベンチ(P203)
https://ao-labo.com/circlebench/
・COUNT UP!(p204)
https://note.com/aosen/n/n76ed6fd6bd1d
・ASJ オルタナティブスクールジャパン
https://alternative-school.jp/

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください