2冊目の著書!「プロジェクト活動」のススメ

ブログを書くときに大切にしている5つのこと

4 min 1,373 views

あお

あお

あお先生です。よろしくお願いします!

「あおやまーくん」です。3年目に担任した女の子がキャラクターとして作ってくれました!

まーくん

まーくん

あお先生

あお先生

ヒミツキチ森学園の先生

プロフィールにもあるように新しい働き方、在り方を提案する先生|一般社団法人PLAYFUL|ヒミツキチ森学園グループリーダー|元公立小学校教諭、15年勤務全学年経験|振り返り・ライティングスキルなど1on1 の実績多数|「先生が知っておきたい仕事のデザイン」出版。雑誌・書籍への寄稿等執筆多数

FOLLOW

おはようございます。
回復アイテムを駆使して身体の回復を図るのに必死なアラフォー「あお@aosenn」です。

もう若くはないんだよ。

まーくん

まーくん

あお

あお

心は豊かでも、身体は疲れているんだよね。。。

さて、今日はブログの書き方についてお話ししたいと思います。

「デザインがステキ!」

「読みやすい!」

などなど、最近嬉しい言葉をかけていただくことが増えました。ボク自身がどんなことに気をつけながらブログを書いているのか、話したいと思います。

読んでほしい
  • ブログを書き始めたんだけど、うまく捗らない。
  • ブログを書く時に気をつけていることを知りたい。
  • スラスラとブログを書く技術を身に付けたい。
あお

あお

それでは早速いってみましょう!!

ブログをイチから書かない、構想を練っておく

ブログをイチから書かない、構想を練っておく

PCの前に立って、「何書こう」だと、あっという間に時間は過ぎ去ってしまいます。イチから書くのではなく、構想を練っておくことは大切。

これはいくつか方法があります。

一つは、Twitter

以前のつぶやきの反応を見ると、フォロワーの方がどんなところに興味関心があるかがよくわかります。

この記事も前日のつぶやきにファボがついていたので、書くことができました。

あお

あお

今はあまりツイートしないので、この方法は使っていませんね。Twitterはあくまで広告です。

ネタとしては、Evernoteに入っている情報も重宝します。大抵のものはEvernoteに保存してあるので、そこから気になったことは、ブログのアウトプットとしてまとめておくことが多いです。

また最近では、WorkFlowyを下書きに使っていますね。Evernote以上にスピード感があって、活用しています。

https://twitter.com/aosenn/status/1079134192229728256

今はメモにもこちらを活用中

それを手書きでまとめていきます。

一番上が、伝えたいメッセージ。下がその構想となっています。

こうやって書いておくと、ブレずに書ききることができます。

今現在の構想の仕方

2020年6月現在のブログの書き方です。

かなりマニアックですが、このメモアプリを使いながら、まとめています。

  • アイディアの大枠 … 標準メモアプリ・obsidian
  • 下書き      … ulysses

標準メモアプリでiPhoneと同期しながら、思いつきをためています。

メモには題名のようなものと、テンプレートで記事の詳細をメモするものがあって、この詳細は週末に書いています。

結構ガッツリ書いていますよ!

またulyssesは、改めてブログ記事として書きたいぐらい優秀なアプリです。これを使ってWordpressに記事をアップできるので、新記事の下書きは、全てこれで書いています。

手放せないアプリだね!

まーくん

まーくん

ブログを決まった時間以上書かない!

ブログを決まった時間以上書かない!

たすくまによると、ボクのブログの平均タイムは、30分になります。

たすくまについては、こちらを!

基本的には30分以上は書かないようにしています。書き上げることをゴールにしちゃうと、ときには1時間近く使ってしまうこともあるからです。

30分書いて、書き上がらないなら次の日に回していきます。そうすることで安定して続けることができるんです。

WordPressが新しい段階に入り、グーテンベルクというブロックごとに書いていく記事になってからは、下書きと装飾の日を交互に書いています。2日で1記事を仕上げる感じです。

この辺りも、グーテンベルクが馴染んできたり、技術が上がることで、ブログの完成に関する時間も大幅に短縮される気がしています。

今はまだ時間がかかりますが、確実に少しずつ書きやすくなってきています。

また、時間を決めて行うことは何よりも大切なこと。ボクはそれをこの本から学びました。

著者の経験から、18分で区切り仕事をすることの価値が書かれています。間違いないく名著です。

詳しくはこちらへ!

その後、PCを変えることで、リライトなら30分、新作なら60分をかけることで、毎日書くことができるようになりました。

今は、60分を基本にして、一筆書きで書いています。

ブログを自分だけで書かない

ブログを自分だけで書かない

これってすごく大切。自己満足にならないようにしています。

いつも相手意識を持つということ

相手は何を知りたいのか、どうしたら、「あぁ読んでよかった!」になるのか

それを意識しながら書いています。

だから校正もしますし、リライトもしますし、アイキャッチ画像もつけます。

読書目線をどう意識するかがボクの最重要課題です。

でもここについてはまだまだ勉強中です。

ボクが勉強したサイトや本について紹介しますね。

yoshieさんのおだやかライティング

なんだかんだ言っても、yoshieさんの書き方に一番影響を受けている気がします。相手のことを考えて、どうやって書いていくか、おだやかに読めることを意識されて、書かれています。

無料でもかなり読めますし、次のnoteもかなり有益な情報が満載です。

注意

yoshieさんは今現在、休んでおられるようです。復活を勝手に期待しています。

クロネさんのブログ講座

こちらも、すごく参考にしています。特に100記事講座については、無料でここまで公開しているんだ!と驚きます。

この記事の質で無料公開はびっくりするよね!

まーくん

まーくん

ぜひ参考にしてみてください。

本から学ぶブログの知識

何冊か読んだ本をご紹介。

created by Rinker
¥1,485 (2024/11/17 17:26:33時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,200 (2024/11/17 11:52:28時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,540 (2024/11/17 17:26:35時点 Amazon調べ-詳細)

この2冊も王道ですね!

人のブログから学んでいること

人のブログから学んでいること

当たり前のように大事にしているのは、人のブログを読むことです。

人が書いているものを読むことでたくさんのアイディアをもらいますし、書き方や取り組み方を学ぶことができます。

最近はnoteの方が読みやすく、有料のものを購入するなどして、ブログの書き方を学ぶことも増えてきました。

ボクのnoteはこちら!

オススメnoteはこちら!

一番大事なのは、ブログを書き続けること

一番大事なのは、ブログを書き続けること

毎日ブログを書く中で、意識しているからこそ、続けていくことができます。

続けることでそれが当たり前になってくるのです
毎日ブログを書くことを4年続ける中で、ボクも少しずつできるようになってきました。

そして何より書くことを楽しむこと

今日も30分でブログを書く…その中で書き方についても振り返りをしつつ、次に進んでいきたいですね。

読んでいただきありがとうございました!

あお

あお

それでは今日も良い一日を!

関連記事

1 件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください