2冊目の著書!「プロジェクト活動」のススメ

先生・教員も資格取得で何が変わる?キャリカレが強い味方に

6 min 420 views

あお

あお

あお先生です。よろしくお願いします!

「あおやまーくん」です。3年目に担任した女の子がキャラクターとして作ってくれました!

まーくん

まーくん

あお先生

あお先生

ヒミツキチ森学園の先生

プロフィールにもあるように新しい働き方、在り方を提案する先生|一般社団法人PLAYFUL|ヒミツキチ森学園グループリーダー|元公立小学校教諭、15年勤務全学年経験|振り返り・ライティングスキルなど1on1 の実績多数|「先生が知っておきたい仕事のデザイン」出版。雑誌・書籍への寄稿等執筆多数

FOLLOW

おはようございます。

人生初のバスケットボールの試合を観に行ったヒミツキチ森学園のあおです。お仕事の一環です!

さて、今日は「先生向きの資格」についてお話したいと思っています。

あお先生、珠算2級だけだったじゃん!?

まーくん

まーくん

あお

あお

ふふふ、2022年は2つの資格取得に成功したのさ!

実は、資格を取得してみたいとふと思ったんですね!

決意したのが2022年の1月。それから1年ちょっと経ちましたが、無事に2つの資格を取得することができました

それが、こちらの2つです。

「チャイルドコーチングアドバイザー」「ヨガインストラクター」です。

おぉーーーー!?ちゃんと取得してる!

まーくん

まーくん

今回は「学校の先生」が資格取得に至った経緯から、取得してみて感じたことをお話しできたらと思っています。

こんな人に
読んでほしい
  • 資格取得って意味があるの?
  • 先生が取れる資格はどんなものがあるの?
  • 資格に興味がある・転職に興味がある

あお

あお

早速いってみましょ!

先生が資格取得に至った経緯

先生が資格取得に至った経緯

さて、資格取得に至った経緯なんですが、まぁ実際に取得してみて何が変わるかをみて見たかったというのが大きいです。

珠算2級しかなかったので、それは自分の人生にほとんど影響がない資格です。

そうではなくて、先生という仕事や自分の趣味に近いところにあって、仕事の幅を広げていくような資格はないのかを探りました。

あお

あお

そこでまず「家庭教育アドバイザー」を取得したいと考えました!

それはなぜ??

まーくん

まーくん

あお

あお

自宅での教育や通信教育については、このブログでも紹介しているのですが、専門的な知識が必要だと感じたからです。

家庭教育を通じて、宿題に苦しむ子たちにどうサポートしていくことができるかを真剣に考えたかったんです。

当ブログのベストセラー

よく読まれているのですが、ボク自身娘の体験談でしか書けていないので、もうちょっと知りたいと思ったのです。

しかしながら、家庭教育アドバイザーという資格は存在しないことを知ります。

がーん!?

まーくん

まーくん

だったら、他にどんな資格があるのかを調べてみようと思いました。

すると出会ったのが、キャリカレです。

割とリーズナブルに、いろんな資格を取れることがわかりました。

ちょうどお正月のセールをしていたこともあり、かなり惹かれたんですね。

元々学習好きな自分なので、専門的な知識を得ることに対しては、とても興味深かったんです。

専門教員資格と悩んで、こっちを取ったって本当?

まーくん

まーくん

あお

あお

うんうん、専門教員の資格も良いと思ったんだけど、自分の人生にはこっちかなぁと。

ボクが取得を目指した資格は次の3つです。

  • ヨガインストラクター
  • チャイルドコーチングアドバイザー
  • マインドフルネススペシャリスト

キャリカレで先生が取得した資格・取得したい資格

さて、この章では、キャリカレの中で、ボク自身が「取得・取得見込みの講座」をご紹介します。

レッツゴー!

まーくん

まーくん

ヨガインストラクター

ヨガインストラクター

ヨガの基本はもちろん、「リラックスヨガ」や「コアヨガ」など代表的な6つのヨガを完全マスターできる! 〔対応資格:ヨガインストラクター資格、コアヨガインストラクター資格、リラックスヨガインストラクター資格、マタニティヨガインストラクター資格、キッズヨガインストラクター資格、シニアヨガインストラクター資格〕

さて、まずはヨガインストラクターです。

実は、本当に取りたかったのは、「キッズヨガ」の資格の方なんです。

20年後の体育の学習指導要領には、きっとヨガやマインドフルネスが入ってきているとボクは本気で思っています

10年前にある大学の先生の前で「ヨガの授業」と言ってやったら、失笑されたんだっけ。

まーくん

まーくん

あお

あお

そうそう。でも当時も本気、絶対に子どもたちにも必要な文化です。

ボクはこの10年毎朝ヨガをしているのですが、基礎を知らず、構造を知らず、ヨガを続けていても上達しないなぁと思ったんです。自分自身もヨガをしながら、もっともっと上手くなりたいし、知識としても知りたいことがたくさんある。

そう思うと、いくつかの選択肢がありました。

アメリカの資格取得RYT2000なども考えましたが、まずは小さく一歩目を踏み出してみることに決めました。

実際に取ってみると、これが本当に良かった。

どうしてこのポーズとっているのかなど、今までは感覚でしかわからなかったことが、だいぶ体系的にわかるようになりました。

それだけではなく、もっと上手くなりたい、違うポーズができるようになりたい!という自分自身のビジョンも膨らんできました。

今では、

  • 家にヨガ専用のウッドデッキをつくる
  • ジムに通いヨガを毎週のようにやっている

などなど次の取り組みも生まれてきました。

チャイルドコーチングアドバイザー

チャイルドコーチングアドバイザー

子どもたちとの信頼関係を築き、やる気を引き出す教育のスペシャリストを目指します! 〔対応資格:JADP認定チャイルドコーチングアドバイザー®資格〕

次にチャイルドコーチングについて学びました。

なぜコーチングを学びたかったか…それは先生の役割と大きな関係があります。

ボクが先生としてこの数年で大きく変わったのは、ヒミツキチ森学園というオルタナティブスクールに場所を移したこと。そこで実践していることです。

その中で、ティーチングと言われる「教える」の割合がだいぶ減って、コーチング「引き出す」が増えてきたのを感じています

うちの学園の子どもたちは、午前中はブロックアワーの時間で自分の進度で学んでいます。

一斉に同じところをじゃないんだよね。

まーくん

まーくん

そうなんです、だからボクの役割は、まずは見とることなんです

相手が何を学び何につまづいているかを見とる。

それから初めて、相手に合わせた効果的な学びとは何かを組み立てます。

そこには、子どもと対話して、聞き出す・引き出す時間が非常に重要になります。

今、何につまづいているのか、誰の助けが必要なのか、その情報整理には、コーチングのスキルが欠かせません。

この辺りを体系的に学びたくて、チャイルドコーチングアドバイザーの資格を取得しました。

取得したことで、感覚でやっていたコーチングに新たな視点をもらうことができました

難しいのは、コーチとして関わりながらも、他のスキルも発動しなくちゃいけないところ。

  • ジェネレーター
  • ファシリテーター

時にティーチングも大事です。

ただ、コーチとして学んだことを日々実践して振り返るプロセスは非常に大事で、今後の自分の先生の幅も広げてくれると確信しています。

マインドフルネス講座

マインドフルネス実践講座

雑念に支配されない「しなやかな心」を養うスキルを習得。日常に”瞑想”を取り入れることで集中力もアップ! 〔対応資格:マインドフルネススペシャリスト資格〕

3つ目としてマインドフルネス講座を取得中です。

これはシンプルに、ヒミツキチ森学園での日々にマインドフルネスを入れたいと思っているからです。

実は昨年度、株式会社MELONさんに協力いただいて、マインドフルネスを実践させていただきました。

ボク自身がマインドフルネスにだいぶ救われた経験があるので、先生の世界にこそ絶対に必要なものだなぁと思っているんです。

あお

あお

ヨガや瞑想に取り組んでいるのも、それゆえです。

春休み中ぐらいには資格が取れるペースで進めているのですが、本質的なところをより深く理解するために学んでいます。

これを元に、先生向けの講座や子ども向けのマインドフルネスをどう実践していくか、ちゃんと体系的にできたらなぁと思っています。

こうやってみると、先生向けのものも結構あるね!

まーくん

まーくん

あお

あお

そうなんです、他にも次のような資格があるようです!

先生・教員におすすめの他の資格

先生・教員におすすめの他の資格

キャリカレ内には、他にもおすすめの資格があります。

先生向けにおすすめの講座、見ていきましょう!

まーくん

まーくん

チャイルド総合心理

子どもと家族の心に寄り添い、さまざまな問題を解決に導くプロのカウンセラーを目指すあなたに! 〔対応資格:チャイルドカウンセラー資格、家族療法カウンセラー資格〕

チャイルドカウンセラーと家族療法カウンセラーの両資格を取れるお得な講座です。

カウンセラーとしての活動も視野に入れて、子どもを多角的に見たい方におすすめです。

不登校訪問支援カウンセラー

小学生~高校生までの不登校児童・生徒、その保護者をサポートするために必要なカウンセリング技術を習得できます。 〔対応資格:不登校訪問支援カウンセラー資格〕

小学校現場でも不登校は大きな問題となっています。コロナ禍で不登校の子はさらに増加。学校現場の教員もその対応に追われているのではないでしょうか。

保育士

自分の時間が少ないあなたも、毎日忙しく働くあなたも、わずか6ヶ月で保育士試験に合格できる! 〔対応資格:保育士(国家資格)〕

幼保小の連携は必須とも言われています。ボクら小学校の現場の職員が、保育士の資格を学ぶことを通じて、視野を広げることもできるのではないでしょうか。

一流の子育て実践講座

ハーバード大学で生まれた「問いかけ型教育」が日本ではじめて通信教育に!AI時代に向け子育ても変わります! 〔対応資格:問いかけ型教育スペシャリスト®資格〕

これはボクも気になっています。一流の子育てのために、問いかけることは非常に大事だと思うからです。指示よりも自らが主体的に動き学ぶ子どもに。そのための講座です。

資格を取得すると何が変わるのか

資格を取得すると何が変わるのか

さて、資格を取得して何が変わったのか。。。

大きな変化は生まれていません。

なぬっ!?

まーくん

まーくん

このことが職業になったよ、仕事になったよ、というのはまだないのです。

ただ、あらゆるところでその効果は出ているんですね

まず1つ目として、本業である先生の実践には色々と取り入れられていることがあります。

チャイルドコーチングで学んだ、コーチングの手法は、日々子どもたちと接している中で、大変有効です。

あお

あお

この辺りも別記事でまとめていきたいと思います。

さらには、1つの資格取得を通じて、自分のやりたいことの輪郭がはっきりしてきました。

ボクだったら、キッズヨガの資格取得がそう。

実際には今回のヨガインストラクターの資格は入り口で、春休みに取得予定のキッズヨガインストラクターの資格取得がメインになります。

キャリカレの「ヨガインストラクター」の取得を通じて、ジムに通うようになったし、そのキッズヨガの資格を取りたいという気持ちも高まりました。

なんなら、大人相手にヨガもできるし、世の父親にこそヨガって必要だよっていうのを伝えていけたらなぁと思っています。

これを事業化するというよりかは、ボランティアベースですね。

キッズヨガで小学校にお邪魔して、先生たちに講師として関わるなんてこともできそうです。

資格の取得によって、自分の人生の角度が多様になったというのは言えるかもしれません。

つまり、今後の様々なことに影響を与え合うエネルギーが生まれることが、資格取得の大きな効果なのではないでしょうか。

資格取得にはおすすめ時期がある

資格取得にはおすすめ時期がある

資格の取得については、おすすめ時期があります。

キャリカレでは、先生の長期休みと同時期にセールを行うことが多いです。

  • 春休み
  • 夏休み
  • 冬休み・お正月

ボクはお正月のセールで3講座をかなりお安く受講できました。

さて、現在のキャンペーンはこちらです!

選べるセット割キャンペーン

複数セットにするとお買い得なのがキャリカレの特徴なのですが、今回はそのセット割りが割引のチャンスです!

あお

あお

ぜひこれを機会に資格取得してみませんか。

ボク自身も資格を元に取り組んでみたことをここにも記していきます!

あお

あお

それでは今日も良い一日を!

併せて読んでほしい記事はこちら!

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください