2冊目の著書!「プロジェクト活動」のススメ

毎朝、自宅で朝ヨガ!365日ヨガを続ける理由

5 min 2,258 views

あお

あお

あお先生です。よろしくお願いします!

「あおやまーくん」です。3年目に担任した女の子がキャラクターとして作ってくれました!

まーくん

まーくん

2冊目の著書発売開始中!無料で内容が聞けるセミナーもどうぞ

created by Rinker
明治図書出版
¥2,266 (2024/03/19 07:39:03時点 Amazon調べ-詳細)

あお先生

あお先生

ヒミツキチ森学園の先生

プロフィールにもあるように新しい働き方、在り方を提案する先生|一般社団法人PLAYFUL|ヒミツキチ森学園グループリーダー|元公立小学校教諭、15年勤務全学年経験|振り返り・ライティングスキルなど1on1 の実績多数|「先生が知っておきたい仕事のデザイン」出版。雑誌・書籍への寄稿等執筆多数

FOLLOW

おはようございます。

運動会で足と腰がやられ、しばらく不自由な生活を余儀なくされているヒミツキチ森学園のあおです。

40代に突入し、身体の無理は若い時ほど効かない。

でも、家庭をもったり、責任ある仕事を任せられたり、時間はなかなか得られない。

若い頃に夢中だった運動をやりたいけど、そのための時間もなく、眠くだるい朝を迎えている…

あお

あお

そんなあなたに朗報です!
栄養ドリンクよりなんかより身体にいいとっておきの方法があります。

それが自宅で行う朝ヨガです!

ボクは毎朝ヨガを続けて、もうかれこれ10年が経ちます。

あお

あお

タイミングとしては、朝一番の時期もありますし、春から秋にかけては、太陽が出てくる時間帯に行うこともあります。四季によって様々です。

5年前、この記事を最初に書いた頃は、なんとなく恥ずかしさのあまり、身近な人に対しては、公言できない自分がいました。

ただ今や、ヨガがなくては1日が始まりません。

しかも、ヨガインストラクターとキッズヨガインストラクターの資格を取りました!

なぬ!?かなり本格的!

まーくん

まーくん

今日は、ボクがなぜそこまでヨガにこだわるのか、その理由とヨガの方法についてお伝えしていきたいと思います。

読んでほしい
  • 体調が悪い日が週に1回はある。
  • 頭痛をしてしまうことが多い。
  • 身体が硬く、最近運動していない。

どれかに当てはまったら、ぜひ続きを読んでみてください!

今日の記事の概要はこちらで!

毎朝の自宅ヨガはどうやってやるの?

Yoga Studio: Classes and Poses
Yoga Studio: Classes and Poses
開発元:Fit For Life LLC
無料
posted withアプリーチ

ボクが使っているのはこのアプリ。

動画付きで、種類も豊富。それがこのアプリの素晴らしいところです。

特に「10分でできるヨガ」は初心者クラスから上級者クラスまであり、種類も豊富です。

音楽も静か。

そして英語でですが、動画で次の指示もしてくれるので、重宝しています。

あお

あお

このアプリのおかげでボクはヨガを習慣化することに成功しました。

注意

5年ほど前から、無料ではなくなってしまったのは残念です。

ただし年間2000円程度。1ヶ月にすると170円。ペットボトル1本買うのと引き換えにこんな体験が手に入るなら、お得だと思います!

更科先生の「男のヨガ」は毎日続けられるコースがある

この方は情熱大陸にも出た、更科有哉さんです。

この方の本は絶版になっていて、なかなか手に入りにくいのですが、まだamazonでも中古品の値段が安くおすすめです。

created by Rinker
¥112 (2024/03/19 03:13:51時点 Amazon調べ-詳細)

この本、素晴らしいです。

ポーズの意味や、ヨガの効用など本当に詳しく載っている。ボク自身、知りたかったことが一冊に詰まっている感じです。

Youtubeのリンク等が貼ってあり、非常に勉強になります。

毎朝続けたいヨガのシークエンス」だけでもかなり、体が変化することが感じられると思われます。

ここからはヨガを行うことでの効果を話していきます!

まーくん

まーくん

毎日ヨガをすることで、身体の柔軟性が上がる

毎日ヨガをすることで、身体の柔軟性が上がる

第一はこれですね。身体の柔軟性が上がることです。

ボクは2012年に右足、左足と年間に2回、アキレス腱を断裂しています

完治した後、整骨院の先生にこう言われました。

ハムストリングの硬さが80歳並みだよ。

整骨院の先生

整骨院の先生

あお

あお

柔軟性、昔からなかったです。

えぇぇぇ!!??

まーくん

まーくん

「身体や筋肉の固さ」がアキレス腱断裂につながったのです。

ヨガのポーズは身体の各部を優しく刺激し、柔軟性を高めてくれるものが非常に多いです

down dog(下を向く犬)のポーズなどは、ハムストリングの柔らかさを高めてくれます。

ずっと続けているうちに、こんなボクでも、身体の柔軟性が上がっていきました

今では安心して草野球に取り組むことができています。先日、フットサルにも復帰しました!

毎朝のヨガは、「今、ここ」に集中できる!

毎朝のヨガは、「今、ここ」に集中できる!

柔軟性以外にも良いことってあるの?

まーくん

まーくん

あお

あお

もちろん、身体だけじゃなくて心にも効くんだよ!

瞑想にも通じてくるのですが、ヨガも「今ここ」集中できるんです。

これはあくまで自分が感じていることですが…

ヨガで一番大切なのは呼吸です。

聞いた話ですが、ヨガのポーズはおまけみたいなものらしいです。

呼吸に集中するためにポーズを入れているんですね。

確かに瞑想よりも身体に集中する分、呼吸を大切にして取り組みやすいと思います。瞑想のような雑念がわきにくいのもヨガのいいところ

「今ここ」に戻ってくる練習を続けることです。この集中する練習が、「マルチフォーカス」と言われる多くの焦点を持ってしまっている状態を避けることができます。

「一時に一つ」

教師の指導でもよく言われる言葉ですが、これは自分にとってもそう。一つのことに集中してやっていくことは、ボクら大人も大切なんです。

あお

あお

コツは、ヨガしているときに他のことが思い浮かんだら、「今はヨガしているんだ」って戻してあげることです。

それだけで自然と頭がスッキリしてきます。気づいてもどす、瞑想の基本だね!

まーくん

まーくん

続けることで、「今ここ」目の前にあるできごとに集中できる精神状態が得られはずです。

毎朝のヨガは、幸せホルモンを増やす!

毎朝のヨガは、幸せホルモンを増やす!

「セロトニン」は、人が幸せを感じる時に分泌される神経伝達物質です。

通称“幸せホルモン”とも呼ばれ、分泌されることで、心身を整える効果があるもの。

「セロトニン」は、「レアルアドレナリン」、「ドーパミン」と並ぶ、“三大神経伝達物質”のひとつです。

これらは人間の精神面に大きな影響を与えるものであり、セロトニンが不足してしまうと、精神のバランスを崩したり、うつ病を発症したりする原因にもなってしまいます。

ヨガのレッスンの後に気分がスッキリするのは、気のせいではありません。

意識的な深い呼吸をくり返し、一定のリズムで行うヨガはセロトニンの分泌を促すのに適したエクササイズのひとつです。

太陽を浴びながら行うことができる“朝ヨガ”などは、特にオススメです。

セレトニンを生んでくれるのは、

幸せホルモンセレトニンを生むには…
  • 太陽を浴びる
  • リズムを伴う運動をする
  • 規則正しい生活を送る

まさしく、ヨガがピッタリ!

まーくん

まーくん

脳科学的にも、その良さが実証されているんですね。

ヨガをすることで、精神状態が落ち着いてくるのを感じています。時に不安定なときもある自分にとっては、安定性は大きな要素です。

頭痛よサラバ!毎朝のヨガは安定した体調につながる

頭痛よサラバ!毎朝のヨガは安定した体調につながる

ボクが一番伝えたいのは、

ヨガをすると80点の生活が送れるということです。

体調の面で、100点の日もあれば50点の日もあった以前の自分。
年を重ねるごとに、高得点を叩き出していた若い頃のようにはいかなくなってきていることが多くなってきているんですね。

でもヨガをすることで、確実に安定しています

身体も心もです。特に頭痛や、精神的な不安定さがなくなりました。偏頭痛持ちだったボクも、今では頭痛に苦しむことはありません。

頭痛薬もいらなくなったね。

まーくん

まーくん

あお

あお

あれは、体温を下げてるだけだからね。結果的に頭痛は取れるけど、体調を崩しがちになる。

バファリンとかも、ここ10年ほど飲んでいません。

ヨガを始めるようになって、頭痛が全くしなくなりました。

まとめ:自宅で朝ヨガが一番いい!

まとめ:自宅で朝ヨガが一番いい!

ヨガの効用まとめ!

  • 柔軟性が上がる
  • 今、ここに集中できる
  • 幸せホルモンが出る
  • 体調が良くなる

先生にとって子どもの前に「安定して立つ」ことは、何よりも大切だと思うんです。

心も体も柔らかくするヨガ。

ぜひぜひ、日常に取り入れてみてはどうでしょうか??

今日の記事の概要で振り返る

自宅ヨガでインストラクターをつける方法はこちら!

あお

あお

それでは今日も良い一日を!

体調管理については、こちらも!

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください