おはようございます。
みん職オンラインのファシリテーターをするたびに、学びに興奮し睡眠サイクルが乱れる「あお@aosenn」です。そのぐらい、毎回のリヒテルズさんから学ぶことは多いです。
30台も後半になり、身体の無理は若い時ほど効かない。でも、家庭をもったり、責任ある仕事を任せられたり、ジムで鍛える時間もなく、眠くだるい朝を送っている…

あお
そんなあなたに朗報です!栄養ドリンクよりなんかより身体にいいとっておきの方法があります。
それが自宅で行う朝ヨガです!
ボクは毎朝ヨガを続けて、もうかれこれ5年が経ちます。

あお
タイミングとしては、朝一番の時期もありますし、春から秋にかけては、太陽が出てくる時間帯に行うこともあります。四季によって様々です。
なんとなく恥ずかしさのあまり、身近な人に対しては、公言できない自分がいます(笑)
ただ今や、ヨガがなくては1日が始まりません。その方法と理由についてお伝えしていきたいと思います。
- 体調が悪い日が週に1回はある。
- 頭痛をしてしまうことが多い。
- 身体が硬く、最近運動していない。
どれかに当てはまったら、ぜひ続きを読んでみてください!
目次
毎朝の自宅ヨガはどうやってやるの?
ボクが使っているのはこのアプリ。
動画付きで、種類も豊富。それがこのアプリの素晴らしいところです。特に「10分でできるヨガ」は初心者クラスから上級者クラスまであり、種類も豊富です。
音楽も静か、そして英語でですが指示もしてくれるので、大変やりやすかったです。
このアプリのおかげでボクはヨガを習慣化することに成功しました。
昨年度途中から、無料ではなくなってしまったのは残念です。ただし年間2000円程度。一ヶ月にすると170円。ペットボトル1本買うのと引き換えにこんな体験が手に入るなら、お得だと思います!
2020年4月現在 課金の料金が上がっている気がします。
更科先生の「男のヨガ」は毎日続けられるコースがある
この方は情熱大陸にも出た、更科有哉さんというかたです。この方の本は絶版になっていて、なかなか手に入りにくかったのですが、今では普通にamazonでも販売されています。
この本、素晴らしいです。ポーズの意味や、ヨガの効用など本当に詳しく載っている。ボク自身、知りたかったことが一冊に詰まっている感じです。
Youtubeのリンク等が貼ってあり、非常に勉強になります。
この「毎朝続けたいヨガのシークエンス」だけでもかなり、体が変化することが感じられるかと思われます。
ここからはヨガを行うことでの効果を話していきます!

まーくん
毎日ヨガをすることで、身体の柔軟性が上がる

第一はこれですね。身体の柔軟性が上がることです。
ボクは2012年に右足、左足と年間に2回、アキレス腱を断裂しています。
完治した後、整骨院の先生にこう言われました。
ハムストリングの硬さが80歳並みだよ。
えぇぇぇ!!??

まーくん

あお
柔軟性、昔からなかったです。
「身体や筋肉の固さ」がアキレス腱断裂につながったのです。
ヨガのポーズは身体の各部を優しく刺激し、柔軟性を高めてくれるものが非常に多いです。down dog(下を向く犬)のポーズなどは、ハムストリングの柔らかさを高めてくれます。
ずっと続けているうちに、こんなボクでも、身体の柔軟性が上がっていきました。
今では安心して草野球に取り組むことができています。先日、フットサルにも復帰しました!
毎朝のヨガは、「今、ここ」に集中できる!

柔軟性以外にも良いことってあるの?

まーくん

あお
もちろん、身体だけじゃなくて心にも効くんだよ!
瞑想にも通じてくるのですが、ヨガも「今ここ」集中できるんです。
これはあくまで自分が感じていることですが…
ヨガで一番大切なのは呼吸です。
聞いた話ですが、ヨガのポーズはおまけみたいなものらしいです。
呼吸に集中するためにポーズを入れているんですね。確かに瞑想よりも身体に集中する分、呼吸を大切にして取り組みやすいと思います。瞑想のような雑念がわきにくいのもヨガのいいところ。
「今ここ」に戻ってくる練習を続けることです。この集中する練習が、「マルチフォーカス」と言われる多くの焦点を持ってしまっている状態を避けることができます。
「一時に一つ」
教師の指導でもよく言われる言葉ですが、これは自分にとってもそう。一つのことに集中してやっていくことは、ボクら大人も大切なんです。

あお
コツは、ヨガしているときに他のことが思い浮かんだら、「今はヨガしているんだ」って戻してあげることです。それだけで自然と頭がスッキリしてきます。気づいてもどす、瞑想の基本です。
続けることで、「今ここ」目の前にあるできごとに集中できる精神状態が得られはずです。
毎朝のヨガは、幸せホルモンを増やす!

朝のヨガはホルモンの分泌に役立ちます。
この朝日に向かって太陽礼拝というのは現代医学で非常に有用だとされています。
それは朝、太陽礼拝をすることで脳内にセロトニンが分泌されるからです。
セロトニンは別名「幸せホルモン」とも呼ばれており、脳内で分泌されると様々な好影響が出ます。
セロトニンは脳内で分泌されると様々な効果があります。
このサイトによると、その効果は以下の通り!
- 脳の働きを適正な状態にする
- 自律神経の調整
- 感情のコントロール
- 痛みの調節
脳科学的にも、その良さが実証されているんですね。
ヨガをすることで、精神状態が落ち着いてくるのを感じています。時に不安定なときもある自分にとっては、安定性は大きな要素です。
頭痛よサラバ!毎朝のヨガは安定した体調につながる

ボクが一番伝えたいのは、
ヨガをすると80点の生活が送れるということです。
体調の面で、100点の日もあれば50点の日もあった以前の自分。
年を重ねるごとに、高得点を叩き出していた若い頃のようにはいかなくなってきていることが多くなってきているんですね。
でもヨガをすることで、確実に安定しています。
身体も心もです。特に頭痛や、精神的な不安定さがなくなりました。偏頭痛持ちだったボクも、今では頭痛に苦しむことはありません。
頭痛薬もいらなくなったね。

まーくん

あお
あれは、体温を下げてるだけだからね。結果的に頭痛は取れるけど、体調を崩しがちになる。
バファリンとかも、ここ7年ほど飲んでいません。
まとめ コロナウィルス の今だからこそヨガ!

ヨガの効用まとめ!
- 柔軟性が上がる
- 今、ここに集中できる
- 幸せホルモンが出る
- 体調が良くなる
先生にとって子どもの前に「安定して立つ」こと、何よりも大切だと思うんです。
心も体も柔らかくするヨガ。
ぜひぜひ、日常に取り入れてみてはどうでしょうか??
今年はヨガも筋トレもメンターをつけて、積極的に学び、効果を上げていきたいです。

あお
それでは今日も良い一日を!