2冊目の著書!「プロジェクト活動」のススメ

小学校の教室でできる鉄板レクリエーション 5選【授業開き、コロナ対策にもOK】

5 min 4,251 views

あお

あお

あお先生です。よろしくお願いします!

「あおやまーくん」です。3年目に担任した女の子がキャラクターとして作ってくれました!

まーくん

まーくん

あお先生

あお先生

ヒミツキチ森学園の先生

プロフィールにもあるように新しい働き方、在り方を提案する先生|一般社団法人PLAYFUL|ヒミツキチ森学園グループリーダー|元公立小学校教諭、15年勤務全学年経験|振り返り・ライティングスキルなど1on1 の実績多数|「先生が知っておきたい仕事のデザイン」出版。雑誌・書籍への寄稿等執筆多数

FOLLOW

おはようございます。昨日やったことは、wi-fiの申し込み、ipadの整備、棚を作る、エアコンのエネルギー性能について学ぶ…1年前とは大きく違って笑ってしまう「あお@aosenn」です。毎日楽しいです。

さて、今日は「授業開きに使える鉄板レクリエーション」をお届けします。

いいね!でも、コロナでできないかもしれない?

まーくん

まーくん

あお

あお

そんなこともあろうかと、コロナ対応のレクも混ぜ合わせておきました!

おぉ!やるじゃないか!

まーくん

まーくん

こんな先生に
読んでほしい
  • 教室で子どもたちの緊張を解いてあげるものはないかな?
  • レクってどうやればいいんだろう?
  • コロナウィルスの対策中お今でも、オススメのものってある?

ということで、ボクが必ずどの年も行ってきた鉄板のアイスブレイク(レクリエーション)5選をお届けします!

どの学年にも、初めての場でも通用する5つです。

文字じゃ伝わりにくいレクの説明は音声でも!

教室で行うレクを知れるオススメの本はある?

ボクはこの2冊をオススメします。

created by Rinker
¥1,760 (2024/11/17 07:07:01時点 Amazon調べ-詳細)

PA(プロジェクトアドベンチャー)についてはこちらの記事を!

この本はどちらもPAのアクティビティを習う講習で教えてもらいましたが本当にオススメです。

初めての方は、KAIさん(軽井沢風越学園の甲斐崎先生)が書いている(クラス全員が…)をお勧めします。

どうしてかというと、対象学年やかかる時間だけではなく、その意図や振り返りの内容まで細かく書かれているからです。

教室におく鉄板の1冊だね!

まーくん

まーくん

あお

あお

今なら電子書籍も安く売っているみたいだよ。

この2冊からはたくさんの学びがありました。

さて、オススメ5選に行ってみましょう!

鉄板レクリエーション① ホールディーヤーゲーム

コロナ対応、ちょっと離れた机でもできるレクをご紹介します!

形としては、先生が前、みんなが机、椅子のある場所で立って行う形になります。

「ホールディーヤー」の曲に合わせて基本ポーズをとり、その中でストーリーに沿ったリアクションを、曲の中に加えていきます。

加えたポーズの「次なんだっけ?」という感じと、ストーリーの面白さが鍵です。

最初は先生が考えたオリジナルストーリーを、クラスが慣れてきたら、子どもたちにポーズを即興でお願いして、それを挟み込んでいく形をとっています。

キャンプファイヤー などでも盛り上がること間違いなし、初任の頃から取り入れているレクです!

15年の歴史があるのね!

まーくん

まーくん

あお

あお

そう、本当にオススメです。

ストーリーというのがレクリエーションの鍵で、日常と離れた世界だからこそできる楽しさもあります。そこから得る学びもあります。レクリエーションは見せる世界によって、子どもの熱中度が変わってくるので、ストーリーやファンタジーも大事にしてください。

鉄板レクリエーション② マクドナルドジャンケン!

続いて、先ほどと同じようなカタチで行える2つ目のレクです。コロナに対応しています!

結婚式の二次会での余興からヒントを得ました。

先生が前でみんなが見えるように椅子の上に立ちます。

最初にポーズの確認です。(ここは何でもいいです。3つのポーズが似ないようにだけは気をつけてください。)

ボクの例で言うと…
  • ハンバーガー…手で上下から顔を挟んで「ハンバーガー!」
  • ポテト…長いポテトを意識して、鼻の前でグーをつなげます。(トントントントン、天狗さんのポーズ)
  • シェイク…シェイクを飲むように手を重ねてストローで吸うポーズ(トントントントン、ヒゲ爺さんに近いポーズ)

の3種類で行いますね。

「マクドナルドジャンケン」とみんなで言った後、

「○、○、●!」と先生が言います。

最初の○には、同じ名前が入り、最後の●でやったポーズと被らななければ生き残れる形になります。

例えば…

「マクドナルドジャンケン ハンバーガー、ハンバーガー、シェイク!」

この場合、シェイクのポーズを取った人はアウト!

「シェイク、シェイク、ポテト!」

ポテトはアウト

2回目以降は、1回目で先生がやったものと同じものを2個並べて、3個目でポーズをとります。

子どもたちは、3回目のタイミングで各々のポーズをとり、被ったら負けよゲームになります。

「ポテト、ポテト、ポテートー!」

と同じものを組み合わせたり、

ポーズと口でいうのを変えてみたり(口で言ったのとかぶったらアウト)

4つにポーズを増やしてみたり(生き残れる確率が上がります)

色々とアレンジが効きます。

もっというとマクドナルドじゃなくてもポーズがあればいいので、

ワンピースジャンケンや

鬼滅の刃ジャンケンでもOKなんです。

5分で教室がほぐれること間違いないレクです。

動画がなくてすみません!今度、うちの娘で撮ってみます(笑)

こうやってそれぞれの机の場所で参加度が変えられるレクを最初のうちは選択します。強制感がない、注目を浴びないもの、授業開きにはもってこいですね!

鉄板レクリエーション③ たのもー

コロナ対応できるこのレクは、この本に載っています。

62ページ、「道場破りたのも〜」です。

実際にKAIさんが主催したPAの講座で受けたときに、面白さを知りました。

詳しくはこの本にお任せしますが、

道場破りの登場が鍵で、

教室の前後の他に、隣のクラスにお邪魔してベランダから現れたり、

事前に打ち合わせしておいて、子どもにお願いしたり、

100円ショップで売っている刀1つでいつでもできるレクです。

参加度も自由だし、注目もされない、コロナ対応している!

低中学年は、どハマりです。

ぜひぜひやってみてくださいね!

あお

あお

ここからは、コロナの時期は慎重に行ってほしいですが、少し仲を深めるものを紹介します!

鉄板レクリエーション④ 進化ジャンケン!

子どもたちの誰もが知っている遊び、じゃんけんを利用したレクです。

あお

あお

これもKAIさんの本の62ページに載っているよ!

進化ジャンケンなので、

卵→ひよこ→にわとり→鳥→人間!

と進化していくジャンケンです。

基本ルール
  • 同じ種族(?)としかジャンケンはできない
  • 負けたらみんな卵に戻る
  • 人間になったらゴール!

でしょうか。

負けたら一個前のものに戻る。

5段階をやめて4段階にする。

などすれば難易度は下がるので低学年でもOKです。

ここで大事なのが2点あります。

1点目は

自分が今どの種族なのかみんなにわかるようにすること

です。

卵は卵としかジャンケンできないので、「ボクは卵です」ってことが周りに伝わらないといけません。

そのときに大抵の進化ジャンケンはポーズをとります。

でもポーズって結構レベル高くて、最初からそういうのができない子も多いんですね。だから、ポーズだけじゃなくて声も出すようにします。

声の出し方
  • 卵…まごまーご
  • ひよこ…ピヨピーヨ
  • にわとり…こけこーこ
  • とり…バサバーサ

なんかこれだけで笑っちゃうんですよね。

もう一点は、「ゴールした子がどうするか」です。

見ているだけだと飽きてきちゃうので、人数が少なくなって、「同じ種族が見つからなくなってきている子とジャンケンしてあげてOK」なども入れていました。

そこで負けると、その子も卵に逆戻り…なんてのは、子どもたちと相談しながらやりましょう。

全員終わるまで待つと結構時間がかかるので、そこは時間で区切るなどして調整してください!

鉄板レクリエーション⑤ 〇〇市立〇〇小学校

これもまさしく鉄板です。

KAI先生の本の142ページをどうぞ!

買ってほしいので、説明は省略します。

えー手抜き!!

まーくん

まーくん

本当にいい本なの!

友達の名前を覚えるゲームです。絶対楽しいし、高学年も低学年もいけるものです。間違いなく毎年やっています。

応用のポイントとして

・ぬいぐるみは増やす!

・男女のチャレンジを推奨する

・低学年の場合、「わたし」か「あなた」どちらかはやらない

です。

本、読んで見てください!!

教室でのレクリエーションが苦手な子でも

こういうのが苦手な子もいるんじゃない?

まーくん

まーくん

あお

あお

そういうところへの配慮が、先生がレクを扱うときに注意することだね。

配慮のポイント
  • 無理にはやらせない。自分のタイミングを待つ
  • 個人への注目度を低くする
  • 笑顔で終わる!

ここ大事です。

鉄板ネタ5選でした。皆さんの鉄板レクをぜひ見つけてください!

文字じゃ伝わりにくいレクの説明は音声でも!

あお

あお

それでは今日も良い一日を!

学級開きについてはこちら!

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください